川越の食べ歩きや観光で人気の蔵造りの街並み。
そんな蔵造りの街並み沿いに2店舗構えるはちみつ専門店・自然食品ブランドが「はちみつの杉養蜂園 川越店」。
1号店となるはちみつの杉養蜂園 川越店は、2025年に工事を実施し同年10月7日にリニューアルオープンしました!

この記事では、はちみつの杉養蜂園 川越店のメニューやアクセス、営業時間について紹介します。
※公式ホームページでの表記に倣い、1号店は「はちみつの杉養蜂園 川越店」、2号店は「はちみつの杉養蜂園 川越2号店」と表記します。
はちみつの杉養蜂園 川越店の特徴

はちみつの杉養蜂園は、川越に2店舗あるはちみつ・自然食品ブランド。
2店舗ともはちみつを使った食べ歩きメニューやドリンクメニュー、お土産などを販売しています。

蔵造りの街並み沿いは食べ歩きメニューを提供しているお店も多いエリア。
川越観光の食べ歩きにもぴったりな立地にあります。

店頭でははちみつの展示も。
一時期は実際の蜂も飛んでいましたが今はないとのこと。
はちみつの杉養蜂園 川越店のメニュー
いきなり団子

はちみつの杉養蜂園 川越店の名物!いきなり団子。
芋とあんこをお餅で包み、はちみつも混ぜ込んだ食べ歩きスイーツです。
川越では似たようなものとして、菓匠 右門によるいも恋がありますが、はちみつの杉養蜂園の本社が熊本県なこともあり、九州名物のいきなり団子として提供されています。

もっちりとした餅にほくほくした芋とあんこ!

小さいながらも食べ応えありお腹も満足度ある一品です。
試飲のはちみつドリンク

また、店舗内で飲食をしていると試飲のはちみつドリンクもサービスしてくれました。

食べ歩きついでにはちみつドリンクも楽しめます。
すっきりでありながらもはちみつの味わい深い酸味と甘みが感じられる一杯でした。

他にも、贅沢にはちみつを使った巣房蜜ソフトクリームも提供しています。
こちらは鎌倉のはちみつの杉養蜂園で食べたことがあるのですが、値段はそこそこするものの、はちみつの濃厚な味わいとクリーミーなソフトクリームが相性抜群でした。
はちみつの杉養蜂園 川越店の情報
イートインスペース・ベンチ

はちみつの杉養蜂園 川越店ではイートインスペースが3席ほどあります。
さくっと店内で食べて休憩も可能。

また店頭にははちみつの杉養蜂園 川越店のベンチもあります。
こちらで蔵造りの街並みを眺めながらソフトクリームなども味わえます。
店舗内販売スペース

はちみつの杉養蜂園 川越店の店内にはさまざまなはちみつやはちみつを使ったお土産の販売も実施していました。
はちみつの杉養蜂園 川越店のアクセス・営業時間

はちみつの杉養蜂園 川越店のアクセスは、蔵造りの街並み沿い。
2号店も蔵造りの街並み沿いですが、1号店のはちみつの杉養蜂園 川越店はやや北側、川越まつり会館の向かいあたりに位置しています。
また、はちみつの杉養蜂園 川越店の営業時間は9時から意外とはやく、ちょっとはやめの川越観光にもぴったりです。
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町10-4
【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩2分程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩17分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩27分程
– 東武バス 札の辻から徒歩1分ほど
【⏰ 営業時間】
– 9時00分~17時30分












コメントもお気軽にどうぞ