メニュー一覧
タグで絞って探す
川越イベントカレンダー

川越イベント一覧

川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
32°
Mostly Cloudy
17h18h19h20h21h
30°C
29°C
28°C
27°C
27°C
SunMonTueWedThu
37°C / 25°C
34°C / 25°C
31°C / 24°C
31°C / 24°C
31°C / 24°C

【川越市】川越氷川神社|見どころまとめ!鯛みくじからアクセス、周辺のランチまで徹底解説!

  • URLをコピーしました!

このサイトには広告が表示されます。

川越観光の定番観光スポットといえば、何と言っても川越氷川神社!

この記事では、川越氷川神社をとことん楽しむための見どころや楽しみ方、アクセス情報まで徹底解説していきます。

つきぃもくん

川越観光にきたら必ず寄りたい場所!川越氷川神社の見どころをまとめたよ。

目次

川越氷川神社とは

川越氷川神社は、縁結びで有名な神社。

川越市の氷川神社は埼玉県川越市宮下町にあり、埼玉県さいたま市大宮区の氷川神社と区別するために川越氷川神社と称されることが多いです。
なので、このサイトでは川越氷川神社という表記で統一しています。

川越氷川神社の見どころ

通年で楽しめる川越氷川神社。
主な見どころを紹介していきます!

川越氷川神社にきたらこれ!あい鯛みくじ

川越氷川神社といえばこれ。
鯛のかたちをしたおみくじを釣って引くスタイル!引いた鯛のおみくじはそのままお土産にもなる。

フォトスポットの定番!絵馬トンネル

絵馬がずらっと並んだ絵馬トンネル!フォトスポットとしても有名です。

川越のパワースポット!御神木

8の字にまわってご利益をもらう御神木。力がもらえるパワースポットです。

季節別の川越氷川神社の見どころ

川越氷川神社は季節ごとに楽しめる観光スポットでもあります。
春夏秋冬に分けて紹介していきます。

春:定番花見スポット!氷川神社裏の桜

氷川神社裏にある新河岸川沿いは誉桜が絶景!
氷川橋は特に花見スポットとして有名。

夏:川越の夏といえば!かざぐるまと風鈴

6月からはかざぐるま、7月から9月は風鈴が境内に飾られます。
特に風鈴は縁結び風鈴として川越の夏の風物詩!

1500以上の風鈴のなかに1つだけ赤い糸風鈴があります。見つけたらいいことあるかも🎐

また、風鈴の時期になると光の川もライトアップ!神秘的な空間になります。

東側の鳥居にはかざぐるまも。

秋:神幸祭(川越まつり)

毎年10月に実施される川越まつり。
山車の曳行が有名ですが、もとは川越氷川神社の神幸祭!
川越氷川神社から蔵造りの街並み・市役所に向けて行われる白馬や甲冑の行進は圧巻。

川越氷川神社での祭礼も厳かに執り行われます。すごい人…!

川越まつりについては以下の記事でもまとめています。ぜひこちらもあわせて読んでみてください!

冬:年末年始の干支みくじ

辰年の干支みくじ。

川越氷川神社では年末年始の時期になると干支みくじを実施しています。
かわいい干支のおみくじはそのままお土産にも。

こちらは巳年の干支みくじ!年末年始に川越行く際はこちらの記事もおすすめです。

川越氷川神社のアクセス

川越氷川神社は川越駅からバスで約10分、または徒歩約30分でアクセス可能です。周辺には川越城や蔵造りの街並みもあり、一日中楽しめる観光スポットです。

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約8000人(2025年5月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次