メニュー一覧
タグで絞って探す
川越イベントカレンダー

川越イベント一覧

川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
23°
Partly Cloudy
21h22h23h0h1h
22°C
22°C
21°C
21°C
21°C
SunMonTueWedThu
23°C / 15°C
23°C / 14°C
17°C / 12°C
16°C / 11°C
18°C / 10°C

【川越市】川越まつり 2025年最新版!祭り・山車の見どころや屋台村情報まとめ

  • URLをコピーしました!

このサイトには広告が表示されます。

2025年10月17日更新

2025年 川越まつりの開催日時は10月18日,19日(土日)!

例年実施している山車の曳行や曳っかわせ、神幸祭、鳶のはしご乗り、市役所前の山車巡行は2025年も予定しています!!!

10月の川越といえば、川越まつり!

来場者数73万以上(2024年)の大規模な川越のお祭りです。
川越市最大規模のお祭りというだけあり、山車の曳行や屋台、トイレマップなどなど、楽しむうえでおさえたい情報も多い…。
しかもいざ川越まつり行く!来た!となっても、街中わちゃわちゃしてて「結局何したらいいの?」となりがち。

ということで、この記事では川越まつりの概要や見どころ、屋台情報からトイレ・休憩所マップまで紹介していきます。

目次

川越まつりとは?

川越まつりは、毎年10月に開催される埼玉県川越市の伝統的な秋祭り!
江戸時代から続くこのお祭りは、華やかな山車の巡行や多彩な催しがあります。

例年、2日間で川越市内外から数十万人が集う、関東三大祭りの1つです。

川越まつり 2025年はいつ?概要まとめ(日時・時間)

【2025年版】川越まつりの概要

💡川越まつり公式ホームページ

開催日時:2025年10月18日,19日(土日)

開催場所:川越駅〜川越氷川神社周辺のエリア全域

見どころ:山車の曳行や曳っかわせ、市役所前の山車巡行

イベント:
– (随時)山車の曳行・曳っかわせ
– (10/18 13:00~14:30)川越氷川神社 神幸祭
– (10/18 18:00~19:00)宵山
– (10/18 18:20~18:40)鳶のはしご乗り @日本聖公会川越キリスト教会
– (10/19 13:30~16:00)市役所前の山車巡行
※ 時間は目安です

2025年の川越まつりの開催日時は10月18日,19日の2日間になります。
※雨天決行。荒天中止。

川越まつりの期間は大変混雑するため、公共交通機関の利用が推奨されています。
交通規制のエリアについては川越まつり公式ホームページのダウンロード資料や川越市公式X(旧Twitter)をご確認ください!

2024年 川越まつりの情報
【2024年版】川越まつりの概要

💡川越まつり公式ホームページ

開催日時:2024年10月19日,20日(土日)

開催場所:川越駅〜川越氷川神社周辺のエリア全域

見どころ:山車の曳行や曳っかわせ、市役所前の山車巡行

イベント:
– (随時)山車の曳行・曳っかわせ
– (10/19 13:00~14:30)川越氷川神社 神幸祭
– (10/19 18:00~19:00)宵山
– (10/19 18:20~18:40)鳶のはしご乗り
– (10/20 13:30~16:00)市役所前の山車巡行
– (10/20 14:30~16:30)川越氷川神社 本殿特別拝観
※ 時間は目安です

川越まつり 2025年の見どころ

山車の巡行・お囃子

川越駅から氷川神社まで、川越市の観光エリア一体を山車が巡行!

川越まつりの山車は、細部にまでこだわった彫刻や装飾が施されています。
昼間の巡行では、豪華な山車を間近で見られるほか、夜のライトアップも圧巻!

笛や太鼓を使ったお囃子も川越まつりを賑わせます。

宵山(よいやま)

山車に提灯が灯る宵山。

各地域の山車が、一定の箇所で山車のお囃子と提灯の取り付けが行われるので、落ちついて山車とお囃子が見れます。
(人多いのは変わらないけど…笑)

推しの山車の場所に行って宵山をぜひ見てみてください!

曳っかわせ(ひっかわせ)

曳っかわせ(ひっかわせ)と呼ばれる、すれ違う山車同士が囃子を競い合う場面は必見!
特に夜のライトアップ後は熱狂的!

掛け声とともに提灯を掲げます。豪華絢爛な山車に負けない、圧倒的な迫力です!

市役所前の山車巡行

川越まつり2日目には川越市役所前に各地域の山車が続々と曳行します。
川越市役所前にいれば自然と山車がくるのでゆっくり山車を見たい人は市役所前周辺に集合!

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約9000人(2025年10月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次