メニュー一覧
記事の目次
タグで絞って探す
川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
13°
Mostly Cloudy
23h0h1h2h3h
14°C
14°C
14°C
14°C
14°C
WedThuFriSatSun
23°C / 11°C
22°C / 12°C
23°C / 16°C
21°C / 16°C
24°C / 15°C

【川越市】川越の夜カフェ9選!川越観光帰りにゆっくりコーヒーやお酒、スイーツを楽しむ

  • URLをコピーしました!

日帰り観光が人気の埼玉県川越市。
夕方で帰りがちな川越ですが、最近は夜営業のカフェも増えてきました。

この記事では、コーヒーやお酒などを楽しめる夜まで営業しているカフェをエリア別に紹介します。

目次
イベント出展のお知らせ!

6月1日、川越 仙波東照宮にて川越マガジンが初のイベント出展予定!
川越のZINEやグッズを発売予定しています!!

IMöZINE/芋人 #1に川越マガジンが出展!限定グッズのZINEやクリアしおりなどを販売予定!

川越氷川神社周辺の夜カフェ

「川越メル珈琲」珈琲とチョコレート

ネルドリップ珈琲に、3種類の甘みが変わるチョコレートの組み合わせ。

チョコレートはカカオ成分たっぷりの苦みの強いチョコレートから甘いホワイトチョコレートの3種類。
苦みの強いチョコレートを味わった後に珈琲を飲むと少しすっきりした風味を感じ、甘みの強いチョコレートを味わった後に珈琲を飲むと珈琲の香りや苦みを強く感じられます。

水曜日・土曜日は夜営業をしていることも。夜にしっぽり珈琲とチョコレートを味わうのにぴったりです。

川越メル珈琲

【🏠 住所】
〒350-0052 埼玉県川越市宮下町1丁目4-21

【🚃 アクセス】
– 川越氷川神社から徒歩5分
– 時の鐘から徒歩5分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩20分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩30分程
– 東武バス 札の辻から徒歩5分

【⏰ 営業時間】
– 土日:9時00分~17時00分
– 平日:12時00分〜17時00分
– 定休:木・金曜日
– 水土曜日は17時〜21時に夜カフェも

「BULLET PROOF COMPANY」スタンダードラテ

BULLET PROOF COMPANYの定番、クリーミーで飲みやすいラテ。
コーヒー豆もこだわって使用しているお店で、カフェイン2倍のコーヒーなどさまざまなコーヒーも提供しているお店です。

BULLET PROOF COMPANY

【🏠 住所】
〒350-0061 埼玉県川越市喜多町1-3

【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩5分程度
– 川越氷川神社から徒歩10分程度
– 西武新宿線本川越駅から徒歩20分程度
– JR/東武東上線川越駅から徒歩30分程度
– 東武バス 喜多町から徒歩1分程度

【⏰ 営業時間】
– 10時00分~20時00分

蔵造りの街並み周辺の夜カフェ

「cafe Crescent -KURA-」小江戸ベリーのいちごみるく

川越産のいちごをシェイクした「小江戸ベリーのいちごみるく」は、甘すぎずさっぱりとした味わいです。
クリームホイップとの相性が抜群で、ほんのり贅沢な気分を楽しめます。

cafe Crescent -KURA-は蔵造りの街並み沿いにある建物の2階に位置!
窓際の席から蔵造りの街並みを一望することができます。

特に、夕方から夜にかけての時間帯は暖色の照明と観葉植物が幻想的な空間になっています。

cafe Crescent -KURA-

【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町6-7

【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩1分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– 東武東上線/JR 川越駅から徒歩25分程

【⏰ 営業時間】
– 日月火水木:11:00-18:00
– 金土:11:00-21:00
– 不定休

大正浪漫夢通り周辺の夜カフェ

「Chabudai(ちゃぶだい)」hibiの夜定食

Chabudai(ちゃぶだい)では定期的に夜カフェも実施しています。
そんな夜カフェの時間帯でぜひ味わってほしいのが、夜定食!

連雀町にあるお惣菜や日用品のお店「hibi」のお惣菜を使っています。
メインの車ふカツをはじめ、惣菜メニューがぎゅっと詰まったワンプレートに、ご飯と味噌汁がついたボリューミーな定食です。

Chabudai(ちゃぶだい)

【🏠 住所】
〒350-0054 埼玉県川越市三久保町1-14

【🚃 アクセス】
– 川越 熊野神社から徒歩5分程度
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分弱程度
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程度
– 東武バス 松江町二丁目から徒歩1分程度

【⏰ 営業時間】
公式Instagramのカレンダーをチェック!

公式ホームページ

「cafe Crescent -ichiba-」マサラチャイとバスクチーズケーキ

ふわっとやわらかいバスクチーズケーキと、飲みやすいマサラチャイ。

舌触りなめらかな食感のチーズケーキとスパイスがクセがなく飲みやすいチャイが味わえます。
チャイはお好みで砂糖をいれても風味の変化を楽しめました。

落ち着いた照明で川越の夜の時間を過ごせます。

※夜はチャージ代あり。ケーキなどが提供されます。

cafe Crescent -ichiba-

【🏠 住所】
〒350-0056 埼玉県 川越市 松江町 2丁目 11-10

【🚃 アクセス】
– 熊野神社・蓮馨寺から徒歩1分程!
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程
– 東武バス 蓮馨寺から徒歩1分程

【⏰ 営業時間】
– 11時00分~15時30分
– 18時00分~22時00分
– 定休:月火のみ夜営業なし

公式SNS

「049DINER」さつまいもブリュレ

さつまいもの濃厚な味わいが楽しめるブリュレ。
カリッと焼き上げたカラメルの食感と、なめらかな芋クリームのバランスが絶妙です。

ソイラテやこだわりのコーヒー、季節ごとのスイーツが味わえるお店。
ドライフラワーや照明がおしゃれな空間です。

049DINER

【🏠 住所】
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町16-6

【🚃 アクセス】
– 川越熊野神社から徒歩1分程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩20分程
– 東武バス 蓮馨寺から徒歩1分程

【⏰ 営業時間】
– 10時00分~21時00分

公式ホームページ

「レレレノレコード」カレー(おつまみサイズ)とコーヒー、お酒も

川越 蓮馨寺すぐ向かいで営業しているカフェ「レレレノレコード」。
名物で人気のカレーは普通サイズはもちろん、おつまみサイズもあります。

スパイスのよくきいたカレーで、コーヒーやレッドワインなどのアルコールとの相性も抜群です。

カフェタイムやちょっとした呑みにもぴったりなお店。

レレレノレコード

【🏠 住所】
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町8-2-2

【🚃 アクセス】
– 蓮馨寺すぐ近く
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩20分程
– 東武バス 蓮馨寺から徒歩1分ほど

【⏰ 営業時間】
– 12時00分~22時00分
– 定休:水曜日

公式ホームページ

本川越駅・川越駅周辺の夜カフェ

「Macky.coffee」コーヒー焼酎 ソーダ割り

焼酎をコーヒー豆でつけたコーヒー焼酎!
すっきりした味わいでとても飲みやすいお酒です。

これはすぐに酔いそうで怖い…笑

コーヒー焼酎は、ロック・ソーダ・水・お湯割りから選べます。水割りやお湯割りだとよりコーヒー感ありそうですね。

Macky.coffee

【🏠 住所】
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町27-1

【🚃 アクセス】
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩6分程度
– 東武東上線 川越市駅から徒歩10分程度

【⏰ 営業時間】
– 11時00分〜19時00分
– 土曜日は21時までの日も
– 定休:水曜日

公式Instagram

「8+8 Cafe(ハチジュウハチカフェ)」コーヒー・ケーキセット

仕入れなどによって変わるケーキとコーヒーのセット!
クマさんのかわいらしいクリームの乗ったケーキとコーヒーが味わえます。

昼のカフェタイムはもちろん、夜カフェとしても利用できます。

容赦なくフォークをいれる!!

8+8 Cafe

【🏠 住所】
〒350-0045 埼玉県 川越市 南通町 16-34 SpacoK A2

【🚃 アクセス】
– 川越八幡宮から徒歩1分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩7分程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程

【⏰ 営業時間】
– 11時30分~16時00分
– 18時00分~22時00分
– 定休:日・月曜日
※ 詳細は公式SNSをチェック


ということで、川越の夜カフェまとめでした。

夕方で帰りがちな川越観光ですが、ぜひ夜まで川越の時間を過ごしてみてください!

夜カフェなら、お酒が飲めない人や車で観光しにきた人でも夜まで川越のお店を楽しめます。
なんだか心地良い川越の夜を過ごしてみてください!

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・グルメ・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約7000人(2025年4月時点)に向けて川越の魅力を毎日発信中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次