メニュー一覧
タグで絞って探す
川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
16°
Partly Cloudy
5h6h7h8h9h
16°C
17°C
18°C
20°C
22°C
WedThuFriSatSun
31°C / 21°C
29°C / 16°C
20°C / 14°C
19°C / 14°C
19°C / 14°C

【川越市】シンラガーデン 八幡通り店|贅沢な焼肉体験!芝浦直送A5ランク和牛を堪能

  • URLをコピーしました!

川越デートや特別な日にぴったりの焼肉専門店「シンラガーデン 八幡通り店」。

厳選されたA5ランク和牛を使ったメニューが揃い、クレアモールの裏にある落ち着いた雰囲気のお店です。

この記事では、シンラガーデンのメニューや店内の様子、アクセス情報を紹介します!

目次
イベント出展のお知らせ!

6月1日、川越 仙波東照宮にて川越マガジンが初のイベント出展予定!
川越のZINEやグッズを発売予定しています!!

シンラガーデン 八幡通り店のメニュー

(バァァー~ン)

極上厚切りタン

1頭からわずか2~3人前しかとれない希少なタン元を使用。

ミディアムレアに焼き上げます。

ファイヤー!

外は香ばしく、中はジューシーで柔らかい食感が楽しめます。

分厚いタンというとかたくて噛み切れないイメージがありますが、このタンは別格。
タン元なので動きが少なく筋肉がつきにくい分、柔らかい肉質になっています。
そして、柔らかいながらもしっかりタンを味わえるほどよいかたさで人生で一番おいしい牛タンが決定しました。

炙りユッケ

シンラガーデンで一番人気のメニューです!

こちらはさらっとファイヤー!

黄身と炙った肉が織りなす究極のハーモニー!黄身にくぐらせることで、さらに深みのある味わいに。

みすじ

シンラガーデン自慢のみすじ。きれいな霜降り…!!!

こちらもさらっとファイヤー!

わさびと相性抜群のとろけるような霜降り肉。柔らかさと上質な脂の旨味が際立ちます。

ユッケジャンクッパ

辛さが程よくきいたクッパは、シンラガーデン自慢の柔らかい肉がたっぷり。体の芯から温まる一品です。

(すみません、スープはビビンバのスープです。。。)

石焼ビビンバ

アツアツの石焼ビビンバは、自家製ナムルとカリッと香ばしいおこげが特徴。最後まで飽きずに楽しめます。

つきだし

肉の旨味を活かした柔らかいつきだし。どの料理にも合う絶妙な味わいです。

シンラガーデン 八幡通り店のメニュー一覧

  • 極上厚切りタン
  • 炙りユッケ
  • みすじ
  • ユッケジャンクッパ
  • 石焼ビビンバ

贅沢なラインナップが揃っています。

シンラガーデン 八幡通り店の情報

店内の様子

テーブル席が中心で、グループやカップルで訪れる方が多いお店です。特別な日やデートにぴったりな雰囲気で、落ち着いて食事を楽しめます。

外観

川越駅や本川越駅からアクセスが良く、丸広百貨店の東口近くという好立地。2階に位置し、隠れ家的な雰囲気が魅力です。

シンラガーデン系列のお店に必ずいる金色の牛さん。こんばんは。

シンラガーデン 八幡通り店のアクセス

川越観光や食べ歩きの際には、ぜひシンラガーデンで贅沢な焼肉をお楽しみください!

シンラガーデン 八幡通り店

【🏠 住所】
〒350-0045 埼玉県川越市南通町20-35
南通町2F アーバンビル

【🚃 アクセス】
– 丸広百貨店からすぐ近く!
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩6分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩9分程

【⏰ 営業時間】
– 日月火水木:17時00分~22時00分
– 金土:17時00分~23時00分

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約8000人(2025年5月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次