はじめての川越観光。
川越には穴場のお店などもたくさんありますが、最初はとりあえずとにかく定番のお店を中心に巡ってみたいもの。
この記事では”THE 川越”とも言える定番の観光スポットとお店をひたすら巡るプランを紹介します。

本当に川越観光の定番どころだけ紹介しているよ
川越の定番…ではないけど、個人的におすすめのお店はまだまだあるのでそれらについては川越マガジンの記事や、半日で巡る観光プランの記事で紹介しています。


定番スポットと人気・名物を楽しむ川越観光コース
川越の定番観光スポット&川越名物・川越人気店を巡るコースです。
はじめての川越観光ならまずはここ!というところだけを選びました。
川越観光の最寄り駅!川越駅・本川越駅


はじめての川越観光は電車で訪れることをおすすめします!
車でも川越観光はできますが、無料駐車場は少し離れた場所にあり、駅だと観光案内所などの施設が充実しているため、とりあえずは駅で川越に向かうのがおすすめです。
川越観光するのにおすすめの駅はJR/東武東上線 川越駅・西武線 本川越駅です。
どちらの駅も、川越観光案内所が駅出てすぐにあり、パンフレットやチラシなど川越観光に便利な情報もたくさんあります。
また、川越市のマスコットキャラクター「ときも」の装飾などもあるので駅に着いた時点でワクワク感も…!
ちなみに、東武東上線 川越市駅も観光地エリアから近いですがどちらかというと川越市民向けの駅要素が強いので、はじめての川越観光なら川越駅がおすすめです。
川越観光が2回目以上で駅からすぐに観光地エリアに行きたい場合は川越市駅もおすすめです。
【川越観光】川越熊野神社!開運・縁結びの神社にご挨拶
川越駅・本川越駅から歩いて10分〜15分で着くのが「川越熊野神社」。
開運・縁結びにまつわるパワースポットです。
「川越 熊野神社」ジャンボな八咫烏!開運・縁結びの神社


開運・縁結びのパワースポットとして有名な川越 熊野神社。


三本足のカラスで、熊野神社のシンボルの八咫烏様。
川越 熊野神社の境内には、ジャンボ八咫烏様も鎮座しています。


「神恩感謝」「縁結び」「開運」の3つの水晶のうち1つに手を置き、八咫烏様からお言葉がもらえる庭「むすひの庭」も人気です。
【🏠 住所】
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町17-1
【🚃 アクセス】
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程度
– 東武東上線 川越駅から徒歩15分程度
– 東武バス 中原町から徒歩2分
【⏰ 営業時間】
9時30分~17時00分


他にも川越熊野神社の境内には、輪投げや銭洗いなどもあり楽しめるポイントがたくさんあります。
【川越観光】大正浪漫夢通り!情緒ある街並みを散策
川越熊野神社をそのまま北に向かうと大正浪漫夢通り!
歩くだけでも楽しい川越観光の定番スポットです。
「大正浪漫夢通り」レンガ調の通りが情緒あふれる観光スポット


古き良き大正時代の情緒ある大正浪漫夢通りは、テレビや映画などの撮影にもよく使われる雰囲気ある通り。


大正時代を彷彿とさせる雰囲気あふれる純喫茶や、歴史ある建物を使ったおしゃれなカフェ、人気の食べ歩きなどが周辺にある定番観光スポットです。
【🏠 住所】
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町
【🚃 アクセス】
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩20分程
– 東武バス 蓮馨寺から徒歩2分


【川越観光】蔵造りの街並み!一番街を散策
大正浪漫夢通りをさらに北に抜けると蔵造りの街並み!
小江戸川越といえばここ!川越観光ならほぼ全員が訪れるであろう定番スポットです。
「蔵造りの街並み(小江戸川越一番街商店街)」小江戸川越といえばこの街並み!


小江戸川越を代表する通り!蔵造りの街並み(小江戸川越一番街商店街)。


電柱を立てず景観を守った雰囲気ある街並み。
蔵造りの建物がずらっと並ぶ景色が見どころで、食べ歩きや観光の散策でほぼ必ず通る観光スポットです。
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町
【🚃 アクセス】
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程
– 東武バス 一番街まで


【川越観光】時の鐘!川越の王道フォトスポットで写真
蔵造りの街並みの途中には時の鐘が。
こちらも川越観光の定番スポットで、多くの川越観光客が写真撮影しています。
「時の鐘(鐘つき堂)」小江戸川越のシンボル!


小江戸川越の観光スポット・観光名所として絶対に外せないスポット!「時の鐘(鐘つき堂)」。
度重なる火災に見舞われながらも度々建て替えられ、1893年(明治26年)の川越大火の後に再建されたものが現在の時の鐘(鐘つき堂)と言われています。(4代目)


今では川越観光の定番スポットとして賑わう場所。
6時00分・12時00分・15時00分・18時00分、と1日4回自動鐘打機により鐘が鳴ります。
【🏠 住所】
〒350-0057 埼玉県川越市大手町15-7
【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩10秒程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩17分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩27分程


【川越食べ歩き】蔵造りの街並み・時の鐘で定番食べ歩き5選
蔵造りの街並みや時の鐘周辺には食べ歩きができるお店がたくさん!
そのなかでも特に人気で川越食べ歩きの定番となっているお店を紹介します。
「エース大松」味噌だれやきとり かしらのねぎま


いつも行列ができている人気店!
炭火でしっかり焼かれた焼き鳥(やきとん)に、ピリッと辛い味噌ダレが相性抜群。
超絶品のかしらのねぎまを堪能できる。
【🏠 住所】
〒350-0065 埼玉県 川越市 仲町 6-7
【🚃 アクセス】
– 蔵造りの街並み沿い
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩12分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩22分程
– 東武バス 仲町から徒歩1分
【⏰ 営業時間】
– 10時00分~18時00分(土日)
– 定休:平日


「川越プリン」どんだけ~芋プリン


川越プリンの名物メニュー!どんだけ~芋プリン。
贅沢にお芋を使ったこのプリンは、芋のチップと芋のモンブランがトッピングされた豪華な一品です。
芋の風味とプリンのなめらかさが絶妙にマッチして、芋好きにはたまりません🍠
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町1-13
【🚃 アクセス】
– 川越一番街沿い
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程
– 東武バス 一番街から徒歩1分ほど
【⏰ 営業時間】
– 10時30分~18時00分


「うなぎ傳米」ミニ蒲焼き串


備長炭で焼いたうなぎの蒲焼きを気軽に食べ歩き!
ほかにもうなぎカップなど食べ歩きしやすいうなぎのメニューがたくさんあります。
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町1-10
【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩2分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩14分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩24分程
– 東武バス 一番街から徒歩1分
【⏰ 営業時間】
– 11時00分~17時00分
– 定休:水曜日


「かつおぶし中市本店」ねこまんま焼おにぎり(かつお)


川越の食べ歩きのなかでも特に人気!
かつおぶし中市本店の名物、ねこまんま焼おにぎり!
かつおぶしがたっぷりかかった焼きおにぎりで、ほっかほかの炭火香るおにぎりと、香り高いかつおぶしとの相性抜群!!


焼きおにぎりは店頭で炭火で焼いています!
香ばしい焼きおにぎりの香りも食欲をそそります。
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町5-2
【🚃 アクセス】
– 時の鐘すぐ近く!
– 西武新宿線本川越駅から徒歩15分程度
– JR/東武東上線川越駅から徒歩20分程度
– 東武バス 一番街から徒歩1分程度
【⏰ 営業時間】
– 10時00分~19時00分
– 定休日:水曜日


「小江戸おさつ庵」おさつチップ


小江戸おさつ庵といえば、そして川越の芋食べ歩きといえばこれ!
小江戸おさつ庵のおさつチップです。


パリッとした食感の薄く揚げられたさつまいものチップス。
お好みのソースとともに芋チップスを味わえます!
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町15-21
【🚃 アクセス】
– 時の鐘すぐ近く!
– 西武新宿線本川越駅から徒歩15分程度
– JR/東武東上線川越駅から徒歩20分程度
– 東武バス 一番街から徒歩1分程度
【⏰ 営業時間】
– 平日:10時30分~16時30分
– 土日:10時30分~17時00分


【川越観光・食べ歩き】菓子屋横丁!街並みを散策&食べ歩き
蔵造りの街並みを少しそれた通りを進むと菓子屋横丁があります。
飴や川越名物の芋関係の食べ歩きやお土産が買えるお店がたくさん!
「菓子屋横丁」食べ歩きやお土産の定番スポット!


川越 菓子屋横丁は、20数軒の店舗が連なる横丁です。
建物や横丁の雰囲気や、あめ・せんべいなどの下町風の駄菓子がノスタルジックな街並み。
川越の食べ歩きやお土産の物色にもぴったりな場所になっています。
【🏠 住所】
〒350-0062 埼玉県川越市元町2丁目11-3
【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩5分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩20分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩30分程
– 東武バス 札の辻から徒歩3分


「菓匠右門 菓子屋横丁店」いも恋


いも恋
芋+餡+餅の川越名物グルメ!200円でお手頃価格なのも嬉しい。
ほっかほかできたてを食べ歩き!芋と餅なのでお腹も心も大満足🥰
【🏠 住所】
〒350-0062 埼玉県 川越市 元町 2丁目11-3
【🚃 アクセス】
– 菓子屋横丁内
– 時の鐘から徒歩4分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩20分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩30分程
– 東武バス 札の辻から徒歩3分程
【⏰ 営業時間】
– 10時00分~17時00分


【川越観光】川越氷川神社!はじめての川越観光ならここは必須
菓子屋横丁からさらに10分ほど歩くと川越氷川神社に。
そこそこ駅から離れていますが、はじめての川越観光なら必ず寄ってほしい神社です。
「川越氷川神社」川越の定番観光スポットといえばここ!


川越の定番観光地!縁結びで有名なパワースポットです。


あい鯛みくじという、鯛のかたちをしたおみくじを釣って引くおみくじが人気!
引いた鯛のおみくじはそのままお土産にもなります。


絵馬がずらっと並んだ絵馬トンネルもフォトスポットとしても有名です。
【🏠 住所】
〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2丁目11-3
【🚃 アクセス】
– 西武新宿線本川越駅から徒歩25分程度
– JR/東武東上線川越駅から徒歩35分程度
– 東武バス 川越氷川神社で下車
【⏰ 営業時間】
9時00分~18時00分


【川越ランチ】川越で人気の定番ランチ3選
川越駅・本川越駅から川越氷川神社までが大体の川越観光エリアです。
先ほどは川越食べ歩きのお店を紹介しましたが、ランチで人気なお店もこの観光地エリア内にあります。
「小江戸オハナ」親子丼


親子丼が絶品!卵はもちろん、鶏肉もジューシー。
出汁のきいた親子丼でいつも行列のできる川越の人気店です。
【🏠 住所】
〒350-0065 埼玉県川越市仲町2-2
【🚃 アクセス】
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程度
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩20分程度
– 東武バス 仲町から徒歩1分
【⏰ 営業時間】
平日:11時00分~15時30分
土日:11時00分~16時30分


「甘味茶房かすが」つばさ膳


芋そうめん、とろろご飯、金時いもアイスがセットになった贅沢な御膳!


芋をつなぎに使用した特製そうめんは、つるっとした口当たりとコシが魅力。食べるたびにほのかな芋の風味を感じられます。
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町6-1
【🚃 アクセス】
– りそなコエドテラスすぐ近く
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程
– 東武バス 一番街から徒歩1分ほど
【⏰ 営業時間】
– 10時30分~18時00分


「うなぎ 小川菊(おがきく)」うな重 上重


大正浪漫夢通り沿いにあるうなぎ 小川菊(おがきく)!
香ばしく焼き上がったうなぎに、光沢感あるタレが照明に反射して見た目も美しい…。


そしてうなぎの食感はふわっふわに焼き上がっています。
また、香ばしいうなぎのタレがうなぎとご飯にあう絶品のうなぎが味わえます。
【🏠 住所】
〒350-0065 埼玉県川越市仲町3-22
【🚃 アクセス】
– 大正浪漫夢通り沿い
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩12分程度
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩22分程度
– 東武バス 仲町から徒歩1分程度
【⏰ 営業時間】
– 11時00分~14時00分
– 16時30分~19時00分
– 定休日:木曜日
(土日は10時40分も多め)


【川越カフェ】川越で人気のカフェ巡りおすすめ3選
食べ歩きやランチ以外にも川越にはカフェや喫茶店がたくさん。
川越観光地エリア内でも特に人気・定番のカフェ・喫茶店を紹介します。
「1901 TEA SALON」川越抹茶ババロアセット


抹茶ババロア、日本茶、塩昆布がセットになった人気メニュー。
歴史あるお茶と濃厚な抹茶ババロアの絶妙な組み合わせを楽しめます。


1901 TEA SALONの人気メニューの抹茶ババロア!
なめらかな食感がスプーンをいれた瞬間にわかります…!
選べる日本茶ともあうおすすめのセットです。
【🏠 住所】
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町13-4
【🚃 アクセス】
– 大正浪漫夢通り沿い!
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩20分程
– 東武バス 蓮馨寺から徒歩3分ほど
【⏰ 営業時間】
– 土日月:11時00分~18時00分
– 定休:火水木金


「あぶり珈琲」チーズケーキと自家焙煎ブレンド珈琲


こだわりの自家焙煎珈琲と、大人気の濃厚チーズケーキのセット。
チーズケーキは焼き目の層が特徴で、しっかりとした風味が珈琲と絶妙にマッチします。


飲みやすい口当たりで、香り高いスペシャルブレンド珈琲。
雑誌でも紹介されている人気のチーズケーキといっしょに味わいたいところです…!
【🏠 住所】
〒350-0057 埼玉県川越市大手町15−8
【🚃 アクセス】
– 川越 時の鐘から徒歩1分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程度
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩35分程度
– 東武バス 一番街から徒歩3分程度
【⏰ 営業時間】
10時00分~17時30分
定休:火曜日


「glincoffee 元町1号店」あげパン 龜屋さんのあんバターと本日のコーヒー


glincoffee 元町1号店の名物!
川越の老舗和菓子屋「龜屋」のあんこを使ったあんバターのあげパンと本日のコーヒー。


龜屋のやさしい甘さのあんことしょっぱいバター、ザクッとしたあげパンの食感もたまりません。
甘いあげパンと苦みのきいたコーヒーが相性抜群の組み合わせです。
【🏠 住所】
〒350-0062 埼玉県川越市元町1丁目1-20
【🚃 アクセス】
– 川越市役所から徒歩1分
– 川越氷川神社から徒歩10分程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩20分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩30分程
– 東武バス 川越市役所前から徒歩1分程
【⏰ 営業時間】
– 平日:9時00分~18時00分
– 土日:8時00分~18時00分


まとめ:定番スポットを巡る川越観光コース
ということで、川越観光の定番スポットと人気・川越名物を提供する食べ歩き・ランチ・カフェをまとめて紹介しました。
はじめての川越観光ならこのあたりを巡っておくと間違いなしです。
ただ定番スポットはどうしても人が多いので、穴場スポットや定番ではなくても個人的におすすめのお店が川越にはたくさんあります。
ぜひ川越マガジンのお店の記事や、川越観光モデルコースの記事を参考にしてみてください!




コメントもお気軽にどうぞ