メニュー一覧
記事の目次
タグで絞って探す
川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
16°
Cloudy
11h12h13h14h15h
17°C
18°C
18°C
18°C
17°C
SunMonTueWedThu
26°C / 14°C
25°C / 13°C
22°C / 10°C
24°C / 11°C
25°C / 15°C

【川越市】アトレ川越 – atre kawagoe -(アトレマルヒロ)|川越駅直結の大型商業施設!

  • URLをコピーしました!

川越駅直結の商業施設「アトレ川越(アトレマルヒロ)」。
川越市民の方を中心に暮らしに便利な食品・衣料品店からレストランなどのお店も充実したファッションビルです。

つきぃもくん

川越駅から観光する人はほぼ100%見るところ!

この記事では、アトレ川越(アトレマルヒロ)の店舗やアクセス、営業時間について紹介します。

目次

アトレ川越(アトレマルヒロ)

アトレ川越(アトレマルヒロ)は川越駅からクレアモールをつなぐ場所に位置する商業施設。

JR川越駅の近くにあることから、東京の恵比寿駅や埼玉県の浦和にあるJR系列のアトレ(株式会社アトレ)と勘違いされがちです。

しかしアトレ川越(アトレマルヒロ)は丸広百貨店系列で、1990年5月に開業されました。

(ちなみにJR系列のアトレも1990年4月開業でほぼタッチの差…。これは偶然なのでしょうか…。)

アトレ川越(アトレマルヒロ)の店舗・レストラン

地下1階から7階まで食品から衣服、雑貨などさまざまなお店が並びます。
料理教室やフィットネスジムなど川越市民の方が利用する便利な施設も充実

ちなみに屋上は夏にビアガーデンとして利用されています。

「カフェ de スカイ」冷たいプリンと昔ながらのコーヒー

冷たい懐かしい味わいの自家製プリンに、ホッと落ち着く昔ながらのコーヒー!
甘くて冷たいプリンと、温かいホットコーヒーが相性抜群の組み合わせです。

また店舗は川越駅直結のアトレ川越7階にあり、窓からは川越駅東口周辺の街並みが上から眺められます。
川越の観光地エリアは2,3階程度の建物が多く、川越でこんな高い位置から眺める体験自体がどこか新鮮でした。

カフェ de スカイ

【🏠 住所】
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町アトレマルヒロ 7階

【🚃 アクセス】
– アトレマルヒロの7階!
– JR/東武東上線川越駅からほぼ直結
– 西武新宿線本川越駅から徒歩10分程度

【⏰ 営業時間】
– 10時00分~22時00分

公式Instagram

「無印良品」通常商品はもちろん川越市内のマップも

無印良品の通常商品の販売はもちろん、川越市のマップもあります。
川越市のお店のショップカードもたくさんありました。

アトレ川越(アトレマルヒロ)のからくり時計 こども川越まつり

アトレ川越の川越駅前の入口にはからくり時計が!
毎時00分に、川越まつりの山車と狐面の人形が登場します。

川越まつりの醍醐味、曳っかわせも!
山車と山車が向かい合いお囃子が実施されます。

時間になると山車や人形が閉じていきます。また1時間後…!

アトレ川越(アトレマルヒロ)の営業時間・アクセス

アトレ川越(アトレマルヒロ)は川越駅から直結で立地抜群。

そのまま川越の観光地エリアにもつながっています。
営業時間は10時から21時と暮らしにも便利な商業施設です。

アトレマルヒロ

【🏠 住所】
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町105

【🚃 アクセス】
– JR/東武東上線 川越駅から直結
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程

【⏰ 営業時間】
– 10時00分~21時00分

公式ホームページ

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・グルメ・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約7000人(2025年4月時点)に向けて川越の魅力を毎日発信中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次