メニュー一覧
タグで絞って探す
川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
18°
Cloudy
18h19h20h21h22h
18°C
18°C
18°C
18°C
18°C
TueWedThuFriSat
32°C / 20°C
31°C / 21°C
29°C / 17°C
21°C / 14°C
18°C / 15°C

【雑記】川越市生誕祭2024|川越マガジンのTwitter(現X)を開設したり

  • URLをコピーしました!

12月1日は川越市民の日、紅赤芋の日、そして川越市の誕生日!🎉

明治四十四年法律第六十八号市制第三条及同年法律第六十九号町村制第三条ニ依リ大正十一年十二月一日ヨリ埼玉県入間郡川越町同郡仙波村ヲ廃シ其ノ区域ヲ以テ川越市ヲ置ク

市制施行|川越市ホームページより引用

川越市生誕祭2024ということで、川越市お祝い企画(ただの雑記)です。

目次
イベント出展のお知らせ!

6月1日、川越 仙波東照宮にて川越マガジンが初のイベント出展予定!
川越のZINEやグッズを発売予定しています!!

川越の芋スイーツ・芋グルメの13選を投稿!

芋まとめ投稿は、2023年も投稿しましたが閉店したお店や2024年に行った芋のお店とかもあったので2024年最終版を投稿してみました。

芋まとめ13選は毎年恒例みたいな感じで更新していくと年ごとの変化が見れて楽しそうですね。

ちなみに2023年の芋まとめはこちら。(rimo cafeやファミリーレストランは閉店しています。)

年に一度!川越関連の子たちが全員集合!

ここっぷ宅の玄関や押し入れ、デスク周りなど点在している川越関連の子たち。

12月1日の川越市民の日、川越生誕祭にはみんな集合しました!

今年は、氷川神社の辰、いもみくじ、縁結び玉、喜多院のだるま、一粒万倍みくじが加入しました。
2024年の年明けに結構いろいろ買ったものが多いですね。

ちなみに、この川越生誕祭にあわせた集合儀式は2022年の100周年から続いている習慣です。
今年で3回目になりますね。

2022年、川越市制100周年にあわせてはじめての集合。
べにっぽといもりん、HAZEの和ろうそくなどはこのときからいました。

逆につきぃもくんは2022年時点ではまだいないという…!

そして2023年の川越生誕祭の集合写真。
氷川神社の兎やいもりんver.2、そしてつきぃもくんが加入しています。

川越市生誕祭2024の川越市ファンアート?

自分でも何を言っているかわからなくなってきましたが、、、描きました。

Instagramのストーリーズ用に作成したので縦長ですが、2024年に描いた川越系のイラストを中心にまとめました。

川越市103年目も川越のイラストをたくさん描いていきたいですね。

川越マガジンのTwitter(現X)を開設

せっかく区切りもいいので12月1日に川越マガジンのTwitter(現X)を開設しました。

Instagramでは引き続き川越の投稿をしながら、Twitter(現X)では記事の更新情報を中心に投稿していこうと思っています。
つぶやきを投稿する予定は現状あまりないですかねー…。

川越市 お誕生日おめでとうございます🎉

ということで、改めてにはなりますが川越市 102歳の誕生日おめでとうございます!

これからも川越を楽しんでいければと思うので、引き続きここっぷとつきぃもくんをよろしくお願いします。

つきぃもくん

川越市ハッピーバースデー!

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約8000人(2025年5月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次