メニュー一覧
タグで絞って探す
川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
20°
Clear
23h0h1h2h3h
19°C
18°C
17°C
16°C
16°C
ThuFriSatSunMon
27°C / 17°C
28°C / 18°C
22°C / 19°C
29°C / 18°C
20°C / 15°C

【川越市】花見茶屋|春の喜多院にあらわれる屋台で桜とビールとおつまみを満喫

  • URLをコピーしました!

川越の桜スポットとして人気の川越大師喜多院。
そんな喜多院のなかに毎年春にあらわれる屋台「花見茶屋」。

なかなかクセがありながらも、こういうのがいいんだよという感じのメニューと屋台の雰囲気があります。

この記事では、花見茶屋のメニューや店内の様子などを紹介します。

目次
イベント出展のお知らせ!

6月1日、川越 仙波東照宮にて川越マガジンが初のイベント出展予定!
川越のZINEやグッズを発売予定しています!!

IMöZINE/芋人 #1に川越マガジンが出展!限定グッズのZINEやクリアしおりなどを販売予定!

花見茶屋のメニュー

花見茶屋の店頭では、もつ煮やおでんなどがぐつぐつ調理されています。

焼きそばを焼くジュワーという音や、ソースの香りにつられます…。

ビール

やっぱり花見ということでビールを注文。
昼からお花見でビール…。最高の休日のはじまりです。

もつ煮

店頭のもつ煮にそそられて注文。
意外とあっさりめで、七味をかけてビールで乾杯しました。

やきとり

タレのたっぷりかかったやきとり。
これまたビールとあうんだなという感じです。

値段は書いてませんでしたが、そこまで高くなかった印象です。
上記を4人で割って2000円いかないくらい。(…だったはず。酔ってあまり覚えてない。)

花見茶屋の店内の様子

花見茶屋の屋台のなかは座敷席やテーブル席がありました。
屋根付きなので雨っぽい日でも安心です。

屋台にかかっている札の手作り感もいいですね。

花見茶屋のアクセスは喜多院!

花見茶屋は喜多院のなかにあります。
でかでかと書かれた「花見茶屋」という看板があるので何も考えなくても見つかると思います。

味はぼちぼちですが、屋台の雰囲気と花見でのビールということでグループでふらっとお花見に寄ると楽しい空間でした!

川越大師 喜多院

【🏠 住所】
〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1丁目20-1

【🚃 アクセス】
– 西武新宿線本川越駅から徒歩15分程度
– JR/東武東上線川越駅から徒歩20分程度
– 西武バス 喜多院入口で下車

【⏰ 営業時間】
– 平日:9時00分~16時30分
– 土日:9時00分~16時50分

公式ホームページ

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約8000人(2025年5月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次