メニュー一覧
タグで絞って探す
川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
18°
Cloudy
20h21h22h23h0h
18°C
18°C
18°C
17°C
17°C
TueWedThuFriSat
32°C / 20°C
31°C / 21°C
29°C / 16°C
20°C / 14°C
18°C / 14°C

【川越市】川越観光に便利な最寄り駅は?川越観光や川越食べ歩きにおすすめの駅まとめ!

  • URLをコピーしました!
  • 川越観光したいけど最寄り駅はどこだろう?
  • 小江戸川越の食べ歩きに便利な駅は?
  • 川越の名前がつく駅が多すぎる…

川越駅、川越市駅、本川越駅、西川越駅、、、「川越」の名前がつく駅名だけでもたくさん!
観光案内所のある川越駅や本川越駅、意外と便利な川越市駅などなど、家から使う鉄道以外に用途にあわせて最寄り駅を変えてみるのもおすすめです。

この記事では、川越観光や川越の食べ歩きに便利な最寄り駅を3つを紹介していきます。

目次
イベント出展のお知らせ!

6月1日、川越 仙波東照宮にて川越マガジンが初のイベント出展予定!
川越のZINEやグッズを発売予定しています!!

JR/東武東上線 川越駅!大宮駅や池袋駅から川越にアクセス良好

川越の駅!となったら大体ここ。
JR線と東武東上線の両方が使えるアクセス・交通に便利な駅です。

川越駅構内はJR線・東武東上線ともに川越・小江戸の雰囲気ある壁紙や装飾がされており、まさに川越の駅という感じです。

大宮からアクセスしやすい!JR埼京線・川越線 川越駅

大宮駅のある埼玉県さいたま市方面から唯一つながっているのがJR線であるため、大宮駅・さいたま市方面から川越に訪れる人がよく使う印象です。

とはいえ、JR埼京線・川越線は10分に1便と、他の鉄道と比べるとかなり電車の間隔がある線になっています。
3分も経たずに電車がくる首都圏の感覚では、1本逃すと10分間は駅構内で待ちぼうけ…となりがち。

そのためか大宮などのさいたま市方面から川越に向かう人は比較的車を利用する観光客が多い気がしています。

池袋からのアクセス良好!東武東上線 川越駅

東武東上線 池袋駅や和光市から直通でつながっている東武東上線 川越駅!
改札を出てすぐ左手には川越駅の観光案内所もあり、はじめての川越観光で利用する方も多い印象です。

意外と観光地エリアから距離のある川越駅

そんな川越駅ですが、川越駅から大正浪漫夢通りまで徒歩20分程、川越氷川神社まで徒歩40分程かかるため、観光スポットをまわるのにかなり歩くことになります。

そのため、川越駅からバスを利用して観光地エリアに向かうのもおすすめです。

西武線 本川越駅!新宿駅や立川から川越にアクセス良好

新宿駅や拝島・立川方面から西武線でつながっている本川越駅。
西武線の池袋駅からもつながっていますが、東村山や所沢をぐるっとまわって向かうため、川越駅よりは若干乗車時間が長くなります。

西武線 本川越駅構内には、川越のマスコットキャラクター「ときも」のイラストがちらほら描かれているなど、川越観光向けの駅になっています。

実際、大正浪漫夢通りまで徒歩10分程、川越氷川神社まで徒歩30分程と、川越の観光スポットから一番アクセスのいい駅になっています。

本川越駅すぐ近くには本川越駅の観光案内所や観光地エリアに向かうバス停もあります。

東武東上線 川越市駅!穴場?意外とアクセス良好な駅

東京・池袋方面から小川町方面までつながっている東武東上線の川越市駅!

川越ぽいイラストや装飾はそこまでない(多分ない)駅。
本川越駅への乗り換えに利用する地元や川越在勤の方が多い印象です。

東京方面からだと、西武線やJR線と比べて東武東上線のほうが安く、かつ川越駅よりも観光スポットまで近いため、個人的に一番通いやすい駅になっています。

ただ、川越観光や食べ歩きに便利なパンフレットや観光案内所もないため、はじめての川越観光ならあまりおすすめしません。
4、5回くらい行って大体川越の地理わかってきた方やちょっと違うルートで川越観光したい方にはおすすめです。

川越観光・川越食べ歩きの最寄り駅・アクセスまとめ

ということで、川越観光・川越食べ歩きに便利な最寄り駅まとめでした。
個人的には以下のような分類になるかなと思っています!

JR/東武東上線 川越駅がおすすめな川越観光客

  • 大宮駅などさいたま市から川越観光する方
  • 大宮からアクセスのいい土地の方
  • 池袋駅・和光市方面から川越観光する方

西武線 本川越駅がおすすめな川越観光客

  • 新宿駅・拝島駅方面から川越観光する方
  • 所沢やその周辺から川越観光する方
  • 西武線ユーザー

東武東上線 川越市駅がおすすめな川越観光客

  • 既に何度か川越観光している方
  • 駅周辺で特に情報収集しない方
  • 川越観光にバスを使わない方

川越観光ぽい装飾やバスなど交通アクセス良好&川越観光向けの川越駅、立川や新宿、所沢など東京や埼玉県中央部あたりからアクセス良好な本川越駅、徒歩でならいろいろ便利な川越市駅、、、と自分の状況や目的にあわせてみてください!

駅など公共交通機関を利用した、おすすめの川越観光コースはこちら!

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約8000人(2025年5月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次