メニュー一覧
タグで絞って探す
川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
18°
Cloudy
18h19h20h21h22h
18°C
18°C
18°C
18°C
18°C
TueWedThuFriSat
32°C / 20°C
31°C / 21°C
29°C / 17°C
21°C / 14°C
18°C / 15°C

【川越市】川越市の人気お土産|埼玉川越観光のお土産に!人気・定番まとめ

  • URLをコピーしました!

川越観光の楽しみといえば、やっぱりお土産選び!

今回は、川越の名物芋を使ったスイーツを中心に、観光途中に立ち寄って買えるばらまきお土産などを紹介していきます。

※サイト内は広告が含まれています

目次
イベント出展のお知らせ!

6月1日、川越 仙波東照宮にて川越マガジンが初のイベント出展予定!
川越のZINEやグッズを発売予定しています!!

川越市の定番・人気お土産

いも恋

川越名物のいも恋!
芋とあんこの詰まったお餅・まんじゅうで、川越観光の食べ歩きにも人気の商品。
お土産用のパッケージも菓匠 右門、小江戸蔵里で販売されています。

菓匠 右門についてはこちらの記事でも紹介しています。

焼芋ふ菓子

川越、菓子屋横丁、といえば松陸製菓のふ菓子!

長すぎて多分帰る頃にはボロボロになっていると思いますが、、、小分けされているふ菓子も販売されています。

コエドビール

川越といえば!川越のクラフトビールのコエドビール。
川越観光・川越食べ歩きにコエドビールを飲むのはもちろんですが、お土産にもぴったりです。

限定パッケージや季節限定のコエドビールなど、いろいろ選べるのもポイント。

コエドビールが安く買えるお店についてはこちらの記事でも紹介しています。

川越市の人気ばらまき土産

あいさつまわりや同窓会など、大人数に対して配りやすい1つあたりの単価が安いばらまき土産を中心に紹介します。

川越芋プチケーキ

個包装されていてばらまきお土産に最適なプチケーキです。
川越名物の芋を1.3%使用し、24個入りで大人数にも対応可能なのも魅力。

川越芋チョコミニパイ

川越芋を0.4%使用したチョコパイは、サクサクの食感と甘さが特徴的です。

個包装なので配りやすく、川越らしいお土産として喜ばれます。

川越芋チョコスイーツサンドパイ

川越芋を0.2%使用したサンドパイ。

軽い口当たりで食べやすく、ばらまき用としてもぴったり。川越観光の思い出を共有できる一品です。

その他川越などの人気お土産

川越いもタルトケーキ

ボリューム感たっぷりで、芋の風味をしっかり堪能できるタルトケーキ。

一つ一つが個包装されており、家族や少人数へのお土産に最適です。

菓子屋横丁や蔵里でも購入可能。

芋がぎっしり詰まったタルト!普通に美味しいのでお土産にわたすと喜ばれること間違いなしです。

川越イモグラ スティッククッキー

川越イモグラのパッケージのクッキー!

個包装ではなく、箱入りタイプのスティッククッキー。友人や家族とシェアするのに最適です。

さくっとした食感で芋の風味もほんのり感じるクッキー。小江戸蔵里などで販売されています。

十万石まんじゅう(おまけ)

埼玉名物「十万石まんじゅう」も丸広百貨店等で購入可能です。
「うまい、うますぎる!」のキャッチフレーズで有名なお土産。

個包装されているため、ばらまき用としても便利です。

ちなみに、私が買ったのは2023年に限定発売されていた翔んで埼玉限定版!

こんな感じでいつの間にかコラボしていました👀

パッケージからして情報量が多い…。

裏面はもっとよくわからないですね。


という感じで、川越のお土産をいろいろと紹介してきました。
他にもおすすめの川越土産等があればぜひ教えてください!

つきぃもくん

一般観光客としてまだまだ知りたい!


個人的に気になっている川越土産

川越で有名なナッツのお店
BARON 川越ナッツ キャラメル ピーカンナッツ チョコレート

川越にあるお土産屋さんのスイートポテト
くらづくり本舗 芋菓子 べにあかくん

また買ったら記事にまとめます…!

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約8000人(2025年5月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次