メニュー一覧
タグで絞って探す
川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
16°
Partly Cloudy
5h6h7h8h9h
16°C
17°C
18°C
20°C
22°C
WedThuFriSatSun
31°C / 21°C
29°C / 16°C
20°C / 14°C
19°C / 14°C
19°C / 14°C

【川越市】すずのや おやさいとくだものとお酒と|おでんと野菜とお酒が人気の酒場

  • URLをコピーしました!

川越市にある「すずのや おやさいとくだものとお酒と」は、長屋をリノベーションしたおしゃれな酒場です。
季節の野菜を使ったおでんや創作料理、お酒が楽しめるこちらのお店は、観光帰りや昼飲みにもぴったり!

この記事では、「すずのや」のメニューやアクセス情報について詳しく紹介します。

目次
イベント出展のお知らせ!

6月1日、川越 仙波東照宮にて川越マガジンが初のイベント出展予定!
川越のZINEやグッズを発売予定しています!!

すずのや おやさいとくだものとお酒とのメニュー

つきだし

つきだしから感動する美味しさ!
旬の野菜と出汁が絶妙に調和した一品で、ここから始まる期待感がたまりません。

旬の野菜入りのおでん盛り

その日のおすすめ野菜を使ったおでん盛り合わせ。
出汁の旨味が野菜によく染み込み、素材の味が際立つ一皿です。シャキシャキした季節の野菜も楽しめます。

フレンチトーストのおでん

「すずのや」の名物創作料理。

甘みのあるフレンチトーストに出汁がしっかり染み込み、甘じょっぱい絶妙な風味が新鮮です。

川越焼きそば

川越名物の太麺焼きそばを創作アレンジ!
出汁の風味と塩味が効いた焼きそばは、新感覚の美味しさです。

まるごと生搾りゴールドキウイサワー

キウイの風味が濃厚なフルーティーサワー。
飲みやすく、料理との相性も抜群です。

青のりと揚げもちのおでん

もちもちの揚げもちに青のりを合わせたおでん。
出汁の香りが優しく、食感も楽しめる一品です。

フライド里芋

ほっくりした里芋をフライにしたメニュー。
揚げることで増した旨味が魅力です。

自家製塩キャラメルナッツ

甘じょっぱい塩キャラメルのデザートは、〆にちょうど良いサイズ感。
お酒の後にぴったりです。

ヨー子

ヨーグルトと純米大吟醸を合わせたデザート感覚のお酒。
爽やかな味わいでぐいぐい進みます。

だしわり

おでんの出汁を使った日本酒の割り方。
出汁が美味しいお店だからこその一杯です。

すずのや おやさいとくだものとお酒とのメニュー一覧

  • 旬の野菜入りのおでん盛り
  • フレンチトーストのおでん
  • 川越焼きそば
  • 青のりと揚げもちのおでん
  • フライド里芋
  • 自家製塩キャラメルナッツ
  • まるごと生搾りゴールドキウイサワー
  • ヨー子
  • だしわり

すずのや おやさいとくだものとお酒との情報

店内の様子

長屋をリノベーションした温かみのある店内は、カウンター席とテーブル席が完備。

落ち着いた雰囲気で食事やお酒を楽しめます。

外観

シンプルで趣のある外観が印象的。川越らしい佇まいが魅力的です。

すずのや おやさいとくだものとお酒とのアクセス

店舗は川越市駅と本川越駅の北側に位置し、観光帰りにも立ち寄りやすい立地です。

「すずのや おやさいとくだものとお酒と」は川越観光や食べ歩きの締めくくりにもぴったりのお店です。おいしい創作料理とお酒で、特別なひとときを過ごしてみませんか?

すずのや おやさいとくだものとお酒と

【🏠 住所】
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町27-1

【🚃 アクセス】
– 川越氷川神社から徒歩3分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩8分程
– 東武東上線 川越市駅から徒歩10分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩18分程

【⏰ 営業時間】
– 14時00分~22時00分
– 定休:月曜日

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約8000人(2025年5月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次