川越市の「魔女の煙突」は、魔女をコンセプトにした独特の世界観が楽しめるカフェ!
もともとBAR UPPER EAST SIDEを間借り営業していましたが、2025年2月8日に松江町にて店舗オープンしました。
魔法のようなメニューと世界観ある空間を存分に堪能できる居場所です。

この記事では、「魔女の煙突」のメニューやアクセス情報、営業時間について紹介していきます!
世界観抜群!まるで魔女の世界

魔女の煙突は提供メニューはもちろん、店内の装飾やインテリア1つ1つも世界観抜群です。

シャンデリアと絵画。これは魔法使える世界のお店だ…!

ディナータイムにはろうそくがつき、より一層世界観ある店内になります。

もちろん本物のキャンドルも点きます。雰囲気ある…!
魔女の煙突のメニュー

魔女の煙突というだけあり、魔女の世界観・コンセプトに沿ったメニューがたくさんあります。
森の魔女からの贈り物

幻想的な演出が際立つドリンクメニュー。

ミルクにブルーベリーソースをかけます。

ミルクとブルーベリーが混じり合い広がる…!
ブルーベリーソースの広がる様子が魔法のような雰囲気。

まるで魔法をかけられたかのような体験が味わえるドリンク。
味もしっかりブルーベリーとミルクで飲みやすい…!
魔女の不思議なcrepe〜ラ・フランス〜(※2月撮影)

魔女の煙突発の透明クレープ!2月はラ・フランスとりんごが選べました。

ラ・フランスの自然な甘さとクリームの甘みがきいたクレープ。

つけ添えのソースをかけて味わいます。

また食感についても、ラ・フランスのしゃりっとした食感に、パイのサクッとした食感、クリームのふわっとした食感と一口でさまざまな食感が味わえます。
魔女の不思議なcrepe〜無花果〜(※9月撮影)

魔女の煙突発の透明クレープ!9月は無花果(いちじく)を使用していました。
無花果のほのかな甘みと、サクサクしたパイ、レモンバタークリームのふわっとした食感が堪能できます。
ウイスキーで煮た無花果ジャムとの組み合わせも楽しめます。
精霊の魔除け薬(※9月撮影)

和梨、エルダーフラワー、蜂蜜、ローズマリーを使った季節限定の特別なドリンクです。(9月限定ドリンク)
和梨の爽やかさとハーブの香りが見事に調和し、香りと味を存分に楽しめる一杯です。
カフェラテ

すっきり飲みやすいカフェラテ。食後に一杯頼むのにちょうどいいです。
魔女の煙突のメニュー一覧

- 森の魔女からの贈り物
- ソフトドリンク各種
- コーヒー
- 紅茶
- ジャスミン茶
- カフェラテ etc

- 森の魔女のGreen or Red curry
- 魔女のApple Hamburg
- 西の魔女のチキン南蛮
- 魔術師のPastA

- Salad
- Appetizers
- Dish
- Main dish
- Rise & Bread
ディナーメニューも種類豊富。お酒は都度変わるそう。

ランチにディナー、カフェにぴったりなスイーツなどなど、種類豊富なメニュー。
魔女の煙突の情報
店内の様子

店内はカウンター席とテーブル席があります。

真っ赤な壁に絵画に豪華なシャンデリアと世界観抜群…!
絵画はまだまだ増やしていきたいそう。

床の白黒のタイルもいいですね…!

各席に絵画とろうそくなどもあります。
壁紙や装飾をすべて手作りしたそう…!1つ1つのインテリアや小物がすごいですね。

トイレ内にも絵画やインテリアが。
お手洗いの用事がなくてもぜひトイレにも行ってみてください!

洗面台のインテリアも1つ1つつくったそう。本当にすごい。

トイレの扉。
おとぎ話ならトイレに入ったと思ったら魔法世界とつながる…みたいなことになりそうです。
外観

店頭には特徴的な書体の看板があります。

裏にはメニュー表もありました。

テラス席…?でしょうか。(お店の方に聞きそびれました。)
魔女の煙突のアクセス
幻想的な空間で魔女の世界を感じられる「魔女の煙突」。
川越観光の途中にランチやディナー、カフェタイムにぜひ立ち寄って、特別なひとときを楽しんでください!
【🏠 住所】
〒350-0056 埼玉県川越市松江町2丁目1-2
【🚃 アクセス】
– 蓮馨寺から徒歩4分程(まっすぐ突き当り)
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩12分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩22分程
【⏰ 営業時間】
– 11時30分~22時00分
– 定休:月曜日
(おまけ)間借り営業している頃の写真





コメントもお気軽にどうぞ