食べ歩きや神社仏閣巡りが人気で有名な埼玉県川越市。
そんな川越市の観光地エリアで、体験スポットが新登場!
だるまの絵付け体験ができる「Deco だるま工房」が椿の蔵の2階にオープンしました。

この記事では、Deco だるま工房の体験コースや店内の様子、アクセスや営業時間について紹介します。
Deco だるま工房(椿の蔵)の料金・体験コース

Deco だるま工房の料金は、だるまのサイズによって変わります。
小〜大とありますが、正直小でも1時間くらいかかる大きさなので小がおすすめです。

だるまの大きさを選んだら、続いてはだるまの色を選びます。
開運・魔除けの赤、目標達成の白など、自分の願いにあわせて色を選びます。

カラフルなだるまから何となく(心の)目であっただるまを選ぶのもありかもです。
Deco だるま工房でだるま絵付け体験!

だるまを選んだら早速絵付け体験していきます。
絵の具やポスカ、ビーズやマントなど、画材はもちろんアクセサリーも種類豊富です。

自分の好きなイラストや柄を塗っていきます。

最後にだるまの左目に目玉を入れたら完成!
他の人と見比べてみても面白いですね。
Deco だるま工房の店内の様子

Deco だるま工房の店内はだるまがびっしり!
椿の蔵や系列会社の方がつくっただるまも見られるので、自分のだるま絵付けのインスピレーションにもなります。

それぞれ畳の座敷席に座って絵付けをしていきます。
Deco だるま工房のアクセス・営業時間

Deco だるま工房は椿の蔵の2階にあります。浴衣・着物レンタル店のすぐとなりです。
営業時間は椿の蔵に準じています。
椿の蔵は蔵造りの街並み(小江戸川越一番街)沿いにあり、川越観光の途中にふらっと寄りやすい立地です。
川越観光の途中にふらっとだるま絵付けをしに「Deco だるま工房」にぜひ寄ってみてください!
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町3-2
【🚃 アクセス】
– りそなコエドテラスのほぼ向かい
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分弱
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分弱
– 東武バス 一番街から徒歩1分
【⏰ 営業時間】
– 平日:10時00分~18時00分
– 土日:10時00分~19時00分
足湯喫茶 TSUBAKIYA のみ以下
– 平日:11時00分~17時30分
– 土日:10時00分~18時30分
コメントもお気軽にどうぞ