メニュー一覧
記事の目次
タグで絞って探す
川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
10°
Sunny
7h8h9h10h11h
13°C
15°C
18°C
20°C
21°C
ThuFriSatSunMon
25°C / 15°C
19°C / 13°C
24°C / 13°C
24°C / 12°C
24°C / 13°C

【川越市】MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)|オリジナルフィギュア!体験型アートスタジオ

  • URLをコピーしました!
イベント出展のお知らせ!

6月1日、川越 仙波東照宮にて川越マガジンが初のイベント出展予定!
川越のZINEやグッズを発売予定しています!!

IMöZINE/芋人 #1に川越マガジンが出展!限定グッズのZINEやクリアしおりなどを販売予定!

世界に1つだけのフィギュアをつくることのできる、体験型アートスタジオが2025年4月23日オープンしました。
場所は川越市役所近く。

栗歩のあった建物が、オーナーはそのままで食べ歩きのカフェとアートスタジオが併設した施設になりました。
カフェメニューは栗歩とほぼ同様です。

この記事では、「MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)」のアート体験や料金、予約方法やアクセス・営業時間について紹介します。

目次

MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)でアート体験!

MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)では、カラフルなフィギュアを制作できます。
自分で絵の具を選んで混ぜてつくる、世界で1つだけのオリジナルフィギュアに!

サイズはキーホルダーサイズもあるので気軽にアート体験ができます。

1. フィギュアを選ぶ

まずはクマやウサギなどのフィギュアを選びます。
ぱっと見て似た感じでも、サングラスや腕の可動部分など絶妙に異なります。

フィギュアを選んだら絵の具で色付けするためにセットします。

2. フィギュアに色付け

好きな色を3〜4色程度選んで混ぜます。
赤色・黄色・金色、赤色・黄色・金色、赤色・黄色・金色、、、、という感じでいれていきます。

絵の具の準備ができたら、、、

フィギュアに色付けしていきます!

かけ方によってグラデーションが結構変わりますね。

3. ラメを吹きかけてキラキラに

仕上げに、お好みでラメをふきかけていきます。

いい感じにふきかけてキラキラなフィギュアに仕上げていきます。

4. 完成!

ということでフィギュアが完成!

色のグラデーションもありながら、ラメもきれいなフィギュアになりました。

細かい作業がほとんどないため、小さいお子さんでも気軽に楽しめそうです。

MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)の値段・料金

MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)の利用料金はフィギュアやキーホルダーのサイズによって異なります。

  • フィギュア
    • 23cm:8500円
    • 33cm:17000円
  • バルーンドッグ
    • 16cm:8500円
    • 24cm:12000円
  • トレーベア
    • 16cm:12000円
    • 24cm:15000円
  • ブルドッグ:17000円
  • キーホルダー:3000円

オプションとして、ツヤ加工もあります。

  • ツヤ加工(フィギュア)
    • 1層:1000円
    • 3層:2000円
  • ツヤ加工(キーホルダー)
    • 500円
    • 1000円

ツヤ加工するとかなり光沢感が増しますね。

色付け後は1週間乾かす必要があるため、来店での受取、もしくは送料を追加支払いして郵送も可能です。

  • 送料
    • 1500円(キーホルダー)
    • 2000円(フィギュア)

他にも今後何か別のアート体験ができるかも…?

MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)の予約

MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)の予約は公式LINEから可能です。

公式LINE

当日予約はInstagramから可能です。

公式Instagram

MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)の店内の様子

MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)は清潔感ある店内。
テーブルに座って落ち着いてアート体験ができます。

MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)のアクセス・営業時間

MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)は川越市役所と蔵造りの街並みの間あたりにあります。

MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)

【🏠 住所】
〒350-0062 埼玉県 川越市 元町1丁目8-6

【🚃 アクセス】
– 川越市役所から徒歩1分
– 時の鐘から徒歩5分程
– 川越氷川神社から徒歩8分程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩20分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩30分程

【📱 公式SNS】

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・グルメ・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約7000人(2025年4月時点)に向けて川越の魅力を毎日発信中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次