川越市の「森のさんぽ道」は、自然豊かな遊歩道として地元の人々を中心に愛されています。
周辺は住宅街に囲まれていますが、森の中に入ると、まるで別世界が広がっています!

この記事では、「森のさんぽ道」の魅力やアクセス情報についてご紹介していきます。
森のさんぽ道の入口

周囲が住宅街であるため、いきなり雑木林が現れるという意外性が魅力です。
森のさんぽ道の情報

「森のさんぽ道」は、川越市の自然と触れ合える憩いの場として親しまれています。
川越市森林公園計画地内の一部として整備されており、季節を問わず豊かな自然を楽しむことができます。
森のさんぽ道の様子

冬に訪れた際は、野鳥のさえずりや落ち葉を踏む足音が心地よく、自然の静けさに包まれながらリラックスできました。

歩くときのザクッザクッという落ち葉を踏みしめる音が心地よかったです。

道中には倒木や入り組んだ道、木のベンチや謎の彫刻など、歩くこと自体が楽しいスポットでした。


自転車やバスでのアクセスが便利で、川越市ホームページに掲載されている案内図も参考になります。
森のさんぽ道のなかにはさんぽ舎というパン屋さんも

また、森のさんぽ道の南側には「さんぽ舎」というパン屋・喫茶店があり、散策後に立ち寄るのもおすすめです。

森のさんぽ道のアクセス
【🏠 住所】
〒350-1137 埼玉県川越市今福 字旭山 1304-1他
【🚃 アクセス】
– 西武新宿線 本川越駅から自転車で30分程度。
– 西武バス 今福山田から徒歩15分程度。
– 東武バス ホンダ学園前から徒歩20分程度。
コメントもお気軽にどうぞ