川越の夏といえば縁むすび風鈴!
とにかく暑い川越ですが、「氷川涼風荘」という涼しい空間で飲食やおみくじが引ける施設が夏限定でオープンしました。
川越氷川神社の氷川会館の特別営業で、かき氷やローストビーフ丼などの飲食や限定色のあい鯛みくじなど暑い川越でも楽しめる空間がたくさんあります。

この記事では、氷川涼風荘のメニューやアクセス、営業日・営業時間など紹介します。
氷川涼風荘とは

暑い夏のお詣りを涼しく過ごせるように、川越氷川神社境内にある氷川会館が特別営業したのが氷川涼風荘。

風鈴はもちろん、氷川涼風荘限定色のあい鯛みくじや、かき氷などを楽しめる施設です。
氷川涼風荘の利用料金

氷川涼風荘は入館時に、入館料を支払います。
入館料には、飲食などで利用できる「氷川銭」が2枚付きです。
- 高校生以上:1500円(氷川銭2枚付き)
- 小中学生:800円(氷川銭1枚付き)
- 未就学児:無料
氷川銭1枚が600円なので、1500円のうち300円が実質入館料(お布施)のようなものになっています。

氷川銭のデザインもなかなかいい…!
正直持ち帰りたいところですが、当日会場内で利用する決まりです。

ちなみに氷川銭は追加購入できます。飲食エリアの入口や物販エリアあたりなど各スポットで購入できます。
氷川涼風荘のメニュー

氷川涼風荘では、限定のかき氷やローストビーフ丼などを楽しめます。
かき氷 河越抹茶

河越抹茶を使用した、氷川涼風荘限定のかき氷!

かき氷には、最中とあんこに塩バニラマカロンも。

さらに河越抹茶なら白玉と黒蜜ゼリー付きです。
もものかき氷なら桃の果実とゼリーになっています。

ふわっとしつつも、かき氷のザクザク感もあるかき氷。
たっぷりかかった河越抹茶のシロップは抹茶のクセが強すぎずほどよい渋みが楽しめます。

練乳の優しい甘さと、甘い最中やマカロンとともに味わう、涼しい一品。
かき氷 もも

もものかき氷は、白桃の味がしっかり強いももシロップで楽しめます。
白桃の香りと風味がぐっと強く、暑い川越の一休みにぴったりな一品。

どちらも暑い夏の川越に楽しみたいかき氷メニューでした。
クラフトジン(棘玉)

なんと氷川涼風荘では、お酒も楽しめちゃいます。
川越のお酒の鏡山をはじめ、棘玉なども充実。

ということで、氷川銭を追加購入して棘玉頼んじゃいました。
川越氷川神社でお酒飲めるとは…!

縁むすび風鈴のプリントをされたプラカップで提供されました。
棘玉の華やかな香りを涼しい空間で楽しめます。
氷川涼風荘のメニュー一覧

- かき氷 もも:氷川銭2枚
- かき氷 河越抹茶:氷川銭2枚
- 彩り風鈴
- もも:氷川銭1枚
- メロン:氷川銭1枚
かき氷2種類のほか、彩り風鈴も。かわいらしい見た目のスイーツです。

- 和牛ローストビーフ丼:氷川銭2枚
- 塩むすび鯛むすび:氷川銭1枚
- ヴェリーヌ 緑:氷川銭2枚
- ヴェリーヌ 赤:氷川銭2枚
- お酒と愉しむ おつまみ:氷川銭1枚
- 本日のスープ:氷川銭1枚
かき氷のほか、和牛ローストビーフ丼やおむすびなど、食事メニューも充実しています。

スイーツ系はメニューを注文するカウンター近くにもあります。
氷川涼風荘の飲食スペース

氷川涼風荘は木を基調とした温かみのある内装です。
めちゃくちゃきれいな会場でした。

屋根も大きい…。
氷川涼風荘の限定色!あい鯛みくじ

氷川涼風荘の1階には限定のあい鯛みくじもあります。
赤色のあい鯛みくじ以外は限定色!

ということで、氷川涼風荘限定のチョコミントっぽいミントグリーンのような色合いのあい鯛みくじを釣ってきました。

色はもちろん、塗り方もマットっぽく特別感ありますね。

釣ったあい鯛みくじはそのままお土産にもできちゃいます。

1階の受付後すぐ右手のあい鯛みくじの入口から入った場所にあります。
氷川涼風荘の館内の情報

また、氷川涼風荘では団扇や手ぬぐいなどが販売されています。
こちらでも氷川銭が使えます。(不足分は別で支払い)

いたるところに風鈴が飾られる氷川涼風荘の館内。

どれもきれいで見とれます…!

普段の川越氷川神社の参拝では見られない画角も。

普段は結婚式などでしかはいれない廊下も入って記念撮影ができちゃいます。

縁むすび風鈴も場所によって色どりが異なり、ぐるぐる見回っちゃいます。

暑いですがテラス席もあります。
氷川涼風荘のアクセス

氷川涼風荘は、川越氷川神社境内にあります。
本殿を向かって右側。少し坂道を下がった場所に位置しています。
川越氷川神社は各種バスや時の鐘などから歩いて行けます。
夏は暑いので無理せず、一番街までバス利用するのもおすすめです。
氷川涼風荘の営業日・営業時間

氷川会館の特別営業の氷川涼風荘。
氷川涼風荘の営業日は、7月19日(土)から8月26日(火)。
ただし、定休日が毎週水曜日と8月12日(火)がお休みになっています。
氷川涼風荘の営業時間は、11時から17時までで、16時半がラストオーダーです。
【🏠 住所】
〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2丁目11
【🚃 アクセス】
– 西武新宿線本川越駅から徒歩25分程度
– JR/東武東上線川越駅から徒歩35分程度
– 東武バス 川越氷川神社で下車
夏の川越氷川神社に行くなら以下の記事もおすすめです。


コメントもお気軽にどうぞ