株式会社地域デザインラボさいたま公式note「【観光】うなぎとわさびすりおろし体験モニターツアー in 川越」
埼玉県川越市といえば、東京 池袋から最短30分で行ける観光地!
最近では日本人以外にも、海外から訪れるインバウンド観光客も多いエリアです。
日帰り中心に人気の観光地である一方、夕方には営業しているお店も少なく街は一気に静かな雰囲気に…。
そんな中、インバウンド観光客中心にナイトエコノミーを盛り上げようと立ち上がったナイトツアーが「東京近郊!川越でうなぎとわさびのすりおろし体験(Near Tokyo! Eels and Grating Wasabi Experience in Kawagoe)」。
今回は地域デザインラボさいたま(ラボたま)様のお誘いで、モニターツアーに参加させていただきました。

この記事では、「東京近郊!川越でうなぎとわさびのすりおろし体験」ツアーの概要や見どころ、具体的なモデルスケジュール、申し込み方法を紹介します。
「東京近郊!川越でうなぎとわさびのすりおろし体験」ツアーの概要

「東京近郊!川越でうなぎとわさびのすりおろし体験」では、うなぎ職人による捌き・焼きのライブパフォーマンスや、わさびのすりおろし体験、このツアー限定の特別なうなぎのコースを楽しめます。
主な体験・食事内容としては以下。
- うなぎの食文化クイズ
- うなぎに触れる体験
- うなぎの捌き・焼きライブパフォーマンス
- わさびのすりおろし体験
- ツアー限定の特別なうなぎのコース
- 前菜3種
- 骨せんべい
- うなぎのしら焼き
- うな重・味噌汁・香の物
- (オプション)3種の日本酒ペアリング
うなぎとわさびのすりおろし体験、特別なうなぎのコース料理が楽しめる約2時間半の贅沢な体験・食事ツアーです。

うなぎとわさびのすりおろし体験ができるのは「Washoku 大穀 川越菓子屋横丁店」。
川越の観光地エリアである菓子屋横丁にあるお店で、うなぎのコースとわさびすりおろしを堪能します。
「東京近郊!川越でうなぎとわさびのすりおろし体験」ツアーの見どころ
うなぎ職人によるライブパフォーマンス

Washoku 大穀 川越菓子屋横丁店では、捌きたてのうなぎを提供!
うなぎを捌く工程と串打ちの様子をガラス越しに見ることができます。

もちろん、うなぎを焼く工程も!
川越でも捌き・焼きは間近で見られるお店が少ないので、なかなか貴重な体験ですね…!
わさびのすりおろし・うなぎに触れる体験

ツアーでは、自分でわさびをすりおろす体験ができます!
すり方なども日本語・英語で丁寧に説明してもらえて安心して楽しめるのもポイント。

活きたうなぎに触れたり、掴んだりして写真撮影など、随時楽しめる内容が充実しています。
うなぎコースの堪能

自分ですりおろしたわさびと様々な薬味とともにうなぎのしら焼きを堪能!

最後は、秘伝のタレに付けて焼いたうな重を堪能できます。
Washoku大穀では1本1本丁寧に骨を抜いて仕上げています。
「東京近郊!川越でうなぎとわさびのすりおろし体験」ツアーのモデルスケジュール
りそなコエドテラスに集合

ツアーでは、まずりそなコエドテラスに集合します。
案内看板を持ったガイドを目印に集まりましょう。

りそなコエドテラスでツアーの流れを説明をして早速お店に向かいます。
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町4-1
【🚃 アクセス】
– 蔵造りの街並み沿い!
– 時の鐘から徒歩2分!
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程
– 東武バス 一番街の目の前
【⏰ 営業時間】
– テナントによるけど大体、
– 土産店は10時00分から
– 飲食店は10時30分から が多め
蔵造りの街並みを散策

りそなコエドテラスもWashoku 大穀 川越菓子屋横丁店も観光地ど真ん中!
川越の観光地である蔵造りの街並みや菓子屋横丁を散策しながらお店に向かいます。
夕暮れ時でそれなりに人も落ち着いているのも嬉しいポイントですね。
Washoku 大穀 川越菓子屋横丁店に入店・説明

Washoku 大穀 川越菓子屋横丁店に入店し着席したら、お店や職人のご挨拶。
職人さんのご挨拶も随時ガイドさんが英訳してくれます。

他にも、うなぎの食文化クイズや包丁などの説明も!
うなぎに触れる&写真撮影

うなぎを捌く前に、日本を代表する高級食材うなぎを間近で体験!
ぬるっとしたうなぎを恐る恐るながらも掴む体験ができます。

もちろん記念撮影も!
うなぎの捌き実演を間近で鑑賞

Washoku 大穀 川越菓子屋横丁店では捌きたてのうなぎを提供!
ガラス越しにうなぎを捌く工程と串打ちの様子を間近で見られます。

随時、日本語・英語での解説もあり、捌き・串打ちを見ながらうなぎの知識も学べます。
うなぎの焼きも目の前で

捌いたうなぎを、そのまま早速焼いていきます!
(通常の調理ではうなぎを蒸す工程を挟みます)


焼く工程もガラス越しに見られました。

2グループのときは捌き・焼き工程は交代で見ていきます。
その間はグループ内で談笑やうなぎクイズを楽しめます。
3種の日本酒ペアリング(オプション)

ツアーのうなぎコースにはドリンクが含まれていませんが、オプションで日本酒ペアリング(3種類)も用意されています。
また、別料金で日本酒以外のアルコール飲料、ソフトドリンク等の注文も可能です。

川越で唯一の日本酒醸造所「鏡山酒造」の日本酒!

それぞれ出されるうなぎ料理にあう日本酒を提供。

飲み方もグラスや枡など、その日本酒やうなぎにあうようにセレクトされています。
コースの前菜3種を堪能!

まずは前菜3種を堪能!
オプションで日本酒を注文した場合、日本酒とともに楽しめます。

それぞれの前菜についても日本語・英語で解説。
うなぎ1本丸々!骨せんべいを堪能

うなぎ1本丸々使った骨せんべい!捌きたてのうなぎを使っているからこそ提供できる一品です。
なかなかの長さでインパクトありますね。

お箸で割りながら食べられますが、お店のおすすめは手づかみで!
サクッとした音が聞こえます…!
わさびのすりおろし体験!

ツアーの醍醐味わさびのすりおろし体験!
うなぎのしら焼きに使う薬味のわさびを自分ですりおろします。

わさびのすり方によって辛みも変わる!
すり方もガイドから丁寧に説明してもらえます。

せっかくなので写真撮影もしちゃいましょう。

すりおろしたわさびをお皿にうつして、、、

完成!香りもすりおろす前とだいぶ違います…!
うなぎのしら焼きをわさび等と堪能!

わさびがすりおろせたら、うなぎのしら焼きが到着!

自分ですりおろしたわさびはもちろん、山椒塩や大根おろしなどの薬味もありいろいろな楽しみ方ができます。
やっぱりこれ!うな重を満喫

うなぎ料理といえばやっぱりうな重!
うな重と味噌汁、香の物がついてきます。

香ばしい香りがたまらないうな重…!

甘めのタレとふっくらしたうなぎが提供されます。
途中で山椒をかけることもできます。
という感じで、このツアー限定のうなぎのコースをたっぷり堪能!
17時から19時までの約2時間のツアー(りそなコエドテラスの集合・解散を含めると約2時間半)。
帰りは夜の川越を散策しながら帰宅します。
「東京近郊!川越でうなぎとわさびのすりおろし体験」ツアーの料金・プラン
ツアーは、日本円で2万4000円。
日本酒3種のペアリングオプションをつけると、日本円で2万7500円です。
りそなコエドテラスまでの交通費は別途必要です。
「東京近郊!川越でうなぎとわさびのすりおろし体験」ツアーの申し込み方法
ツアーの申し込みは専用ページから申し込めます。
海外の方はもちろん、日本の方でも予約・体験ができるツアー。
空き状況や日程は、以下の専用ページから確認できます。
(ページ遷移後、右下の「日程を確認して予約をする」をタップ)
「東京近郊!川越でうなぎとわさびのすりおろし体験」ツアーの集合場所や体験店舗
集合場所「りそなコエドテラス」

ツアーの集合場所はりそなコエドテラス。
案内の看板を持ったガイドさんを見つけてください!
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町4-1
【🚃 アクセス】
– 蔵造りの街並み沿い!
– 時の鐘から徒歩2分!
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程
– 東武バス 一番街の目の前
【⏰ 営業時間】
– テナントによるけど大体、
– 土産店は10時00分から
– 飲食店は10時30分から が多め
体験店舗「Washoku 大穀 川越菓子屋横丁店」
わさびのすりおろし体験やうなぎのコース料理が楽しめるお店は「Washoku 大穀 川越菓子屋横丁店」。
菓子屋横丁内にあります。
職人の技を間近で見ながら、うなぎの魅力を存分に体感できます!
【🏠 住所】
〒350-0062 埼玉県川越市元町2丁目9-24
菓子屋横丁内
【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩5分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩20分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩30分程
– 東武バス 札の辻から徒歩3分
【⏰ 営業時間】
– 11時00分~18時00分
– 定休日:水曜日
コメントもお気軽にどうぞ