喜多院近くにあるランチやディナーに人気蕎麦屋さん「蕎麦.酒 十限無」。
細切りの十割そばや薬膳(韃靼)そばが楽しめる蕎麦屋さんとしてランチに人気のお店です。
お酒の種類も豊富で自家製梅酒など、ディナーには蕎麦とお酒のペアリングも楽しめます。

この記事では、蕎麦.酒 十限無のメニューやアクセス、営業時間について紹介します。
※蕎麦の表記は、「蕎麦」単体の意味合いで表記する際は漢字の「蕎麦」、
「十割そば」や「そば切り」など蕎麦の種類などを差す際は「そば」と表記します。
蕎麦.酒 十限無のメニュー
(薬味)ワサビすりおろし

蕎麦.酒 十限無では、蕎麦がくるまで自分でワサビをすりおろしていきます。

結構力のいる作業!
ワサビをすりおろしながら蕎麦を待つのもいいですね。
野菜天そば切り

野菜の天ぷらとそばの野菜天そばきり!
サックサクの天ぷらとこだわりの蕎麦を楽しめるメニューです。

蕎麦は十割そば切りと薬膳(韃靼)そば切りが選べます。
お店の方からハーフ&ハーフでもできると提案してもらったので、そのスタイルで注文!
左が薬膳(韃靼)蕎麦、右が十割そばです。
どちらも細いそば切りながら食感も楽しめる蕎麦になっています。
十割そば切り

白くきれいな十割そば!
とても細い細切りで、そのままでも蕎麦の香りと風味をしっかり楽しめます。

もちろん、つゆとの相性もよく喉越しがいい蕎麦。
すりおろしたワサビはツーンとしないタイプで、蕎麦とワサビをあわせて風味の奥行きも楽しめます。
薬膳(韃靼)そば切り

日本そばの原種と言われる薬膳そば。
韃靼(だったん)そばとも呼ばれており、栄養価の高い蕎麦として有名です。

十割そばと比べると苦みが少しありますが、蕎麦自体の風味やつゆの香りが効いてそこまで気にならない印象。
薬膳そばも細切りでスルッと完食!
そば湯

蕎麦を楽しんだら、ほどよいタイミングでそば湯が。
鉄瓶でめちゃくちゃ重い…笑

最後はそば湯で割ってつゆや薬味の風味を楽しんで締めます。
野菜の天ぷら

豪華でサックサクの野菜の天ぷら!
衣が厚すぎない上品な揚がり方で重さが少なく、野菜の素材そのものもしっかり楽しめます。

つゆに浸してしっとり感とともに楽しむのもおすすめ。
天ぷらのシンプルな衣が、つゆの香りと素材の風味をより引き立てます!

個人的には塩がおすすめ。
サクッとした天ぷらの食感を残しながらも、塩でぐっと引き立つ野菜の甘みを感じられます。

油の香りも楽しめるそのままでもおすすめです。
蕎麦.酒 十限無のメニュー一覧

蕎麦.酒 十限無では十割そば・薬膳(韃靼)そばがあります。

天ぷらやとろろなどの付け合せも。

ぶっかけそばも提供しています。

蕎麦と天丼のセットも提供!

ヴィーガン向けの動物性出汁・砂糖を使用していないメニューも提供しています。

他にも一品料理が。

デザートもそば関係のそばアイスやそばがき団子など。
わらび餅は要予約…。気になる…。
蕎麦.酒 十限無の情報
店内の雰囲気

蕎麦.酒 十限無の店内はテーブル席中心。
1階は4席、2席、2席のみ。2階にも席はあるそうです。
お店の方ほぼワンマンのため、ランチ時は行列や待ち時間が長い印象です。

店内の装飾も和を感じますね。

また、店内にはその日のおすすめメニューも!
自家製梅酒が気になりすぎる…!

蕎麦.酒 十限無は名前にもある通り、種類豊富なお酒を楽しむことができます。
外観

蕎麦.酒 十限無の外観は和の建物で、「そば十限無」の看板を目印に来店します。
蕎麦.酒 十限無のアクセス・営業時間

蕎麦.酒 十限無のアクセスは喜多院の近くにある立地。
COFFEE POST Kubomachiのほぼ向かい側です。
川越名物の蕎麦を堪能しに蕎麦.酒 十限無へぜひ寄ってみてください。
【🏠 住所】
〒350-0055 埼玉県川越市久保町6-6
【🚃 アクセス】
– 喜多院から徒歩4分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程
– 東武バス 下松江町から徒歩3分ほど
【⏰ 営業時間】
– 11時30分~15時00分、18時00分~21時00分
– 日曜:11時30分~14時30分、18時00分~21時00分
– 火曜:11時30分~15時00分
– 定休:水曜日
コメントもお気軽にどうぞ