メニュー一覧
タグで絞って探す
川越イベントカレンダー

川越イベント一覧

川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
19°
Partly Cloudy
18h19h20h21h22h
17°C
16°C
15°C
14°C
14°C
MonTueWedThuFri
19°C / 7°C
18°C / 7°C
19°C / 11°C
19°C / 10°C
21°C / 10°C

【川越市】MINAMIMACHI COFFEE・芋川|ブリュレやきいもや焼きいもラテの芋スイーツを堪能

  • URLをコピーしました!

このサイトには広告が表示されます。

川越観光で立ち寄りたい、蔵造りの街並み沿いにあるお休み処「MINAMIMACHI COFFEE」。
インショップに焼きいも専門店「芋川」もあります。

名物のやきいもブリュレや、焼きいもラテなどの芋スイーツが充実しており、川越名物の芋を楽しめるお店です。

この記事では、MINAMIMACHI COFFEE・芋川のメニューやアクセス情報について紹介していきます。

目次

MINAMIMACHI COFFEE・芋川のメニュー

やきいもブリュレ

MINAMIMACHI COFFEE・芋川の名物!
パリッパリのブリュレをしたやきいもブリュレ。

分厚くキャラメリゼされたやきいもの表面が見栄えも抜群です。

外はパリッと、中はしっとりさのあるやきいも。
ブリュレの香ばしい甘みと芋の自然な甘さが相性抜群で、風味も食感も楽しめるメニューです。

冷やしやきいも

ひんやりとした冷やしやきいも!
ねっとり食感で密のとろっと甘い風味が広がるやきいもです。

ねっとりとした食感と、ほくほくの食感、どちらかを選ぶことができるので、その日の気分に合わせて楽しめます。

アイス焼きいもラテ

焼きいもの優しい甘みが感じられるクリーミーなラテです。
ほどよいクリーム感と芋の甘さが相性抜群で、とても飲みやすい仕上がりです!

ドリップコーヒー

MINAMIMACHI COFFEE・芋川ではコーヒーも提供!
すっきり寄りだけど深み・コクのある感じのコーヒーです。

自然な甘みの芋メニューと深み・コクの効いたコーヒーとを楽しめます。

MINAMIMACHI COFFEE・芋川のメニュー一覧

MINAMIMACHI COFFEE・芋川では、コーヒー、スムージー、ティ、シェイク、ラテなどさまざまなメニューを提供しています。

やきいもも、ねっとり・ほくほく系、冷やし、ブリュレ等充実したラインナップ。

MINAMIMACHI COFFEE・芋川の情報

店内の雰囲気

MINAMIMACHI COFFEE・芋川は、テイクアウトや食べ歩きはもちろん、イートインも可能です。

店内には多くのテーブル席が用意されており、店舗の奥側にも座れるスペースがあります。
観光の途中でゆっくりと一息つくのにもぴったり。

外観

MINAMIMACHI COFFEE・芋川の外観は蔵の建物。
蔵造りの街並み沿いに馴染んだ外観です。

「小江戸横丁」の看板が目印。

MINAMIMACHI COFFEE・芋川のアクセス・営業時間

MINAMIMACHI COFFEE・芋川のアクセスは一番街の西側沿いに位置。
COEDO HACHIの隣にあり、芋激戦区!

意外と朝早い9時から営業しており、川越観光に何かと寄りやすいお店です。

MINAMIMACHI COFFEE・芋川でぜひ芋スイーツを楽しんでみてください。

MINAMIMACHI COFFEE・芋川

【🏠 住所】
〒350-0062 埼玉県 川越市 元町 2丁目1-3 小江戸横丁 1F

【🚃 アクセス】
– 蔵造りの街並み沿い
– 時の鐘から徒歩1分程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程
– 東武バス 札の辻から徒歩1分程

【⏰ 営業時間】
– 9時00分~19時00分

公式ホームページ
公式Instagram

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約9000人(2025年10月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次