メニュー一覧
タグで絞って探す
川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
18°
Cloudy
14h15h16h17h18h
19°C
18°C
19°C
19°C
18°C
TueWedThuFriSat
32°C / 19°C
31°C / 21°C
29°C / 17°C
21°C / 15°C
17°C / 15°C

【川越市】Chabudai(ちゃぶだい)|築100年の古民家を改修したゲストハウス・カフェ・バー

  • URLをコピーしました!

川越市にある築100年の古民家を改修したゲストハウス「Chabudai(ちゃぶだい)」。
レトロな雰囲気を味わいながら、カフェやバーも楽しめる場所です。

この記事では、Chabudai(ちゃぶだい)のカフェメニューやゲストハウスの情報、アクセス情報についてまとめました。

目次
イベント出展のお知らせ!

6月1日、川越 仙波東照宮にて川越マガジンが初のイベント出展予定!
川越のZINEやグッズを発売予定しています!!

Chabudai(ちゃぶだい)のメニュー


キーマカレープレートが有名。
ほかにも、ドリンクとしてスパイスチャイやクラフトコーラなど、オリジナルドリンクも名物です

キーマカレープレート

ちゃぶだいで人気のキーマカレープレート!

ごろっとした具だくさんなカレーで、スパイスのしっかりきいたカレーです。

ちゃぶだいの中庭にある心地よいテラス席で味わいました。

付け合せのにんじんやほうれん草も絶品でした!

自家製クラフトコーラ

最近リニューアルしたスパイスの効いたクラフトコーラ。
爽やかな風味がありつつも、しっかりスパイスが効いてます。

スコーンとチャイ

ほっと一息つけるスコーンとマサラチャイのセットも人気。
カルダモンなどのスパイスが絶妙な味わいを引き立てます。

ホットチャイ

スパイスの配合までこだわった自家製のホットチャイ。
ちゃぶだいのマグカップを使ってます!ほっと休める…!

いちごミルク

いちごの甘みが濃厚な味わいのいちごミルク!
いちご、ミルク、砂糖のみで素材の味が楽しめる一杯。

高知県日高村の柏井スマイルファームさんのいちごを使用。なくなり次第終了のメニューです。

Chabudai(ちゃぶだい)の夜カフェ

Chabudai(ちゃぶだい)では、定期的に夜カフェも営業しています。
ゲストハウスの宿直担当が1人で対応。時間に余裕があるときにゆっくりとお酒や食事を楽しめます。

古民家の落ち着いた空間で夜カフェ

夜だと暖色の照明が古民家を照らし情緒あります。

ちゃぶだいに座ってゆっくりとした夜の時間を過ごします。

hibiの夜定食

連雀町にあるお惣菜や日用品のお店「hibi」のお惣菜を使った夜定食!
メインの車ふカツをはじめ、充実した惣菜メニューが詰まったボリューミーな定食です。

定食ならご飯、味噌汁付きでがっつり夜ご飯を楽しめます。
ワンプレートからも注文ができるので、お惣菜とお酒で過ごすのもよさそうですね。

Chabudai(ちゃぶだい)の内観

古民家を改装したレトロな内観。
木を基調とした温かみのある店内で、お客さんや店員さんの談笑など心地よい時間が流れます。

Chabudai(ちゃぶだい)というだけありちゃぶだいも…!

電話ボックスを改修した本棚。おしゃれ…!

昔の階段を崩さず置物として活用しています。

日当たりよく心地よい空間の中庭。
風に吹かれる自然を感じながらカフェタイムを過ごせます。

ゲストハウス利用者が利用する縁側。南向きなのでかなり日当たりがよく心地よいです。

小物などもいろいろ見入ってしまう、おしゃれな内装です。

Chabudai(ちゃぶだい)のゲストハウス

ドミトリー

ゲストハウスとしては、個室とドミトリーの2種類の宿泊形態があります。

共有スペース

共用スペースもくつろげる環境が整っています。スタッフも親切で、ゲスト同士の交流も楽しめます。

洗面台!古民家のレトロな雰囲気を残しつつも、清潔感ありました。

キッチン・冷蔵庫のスペース。
ここで食事をつくることもできます。

Chabudai(ちゃぶだい)のイベント

ちゃぶだい暮らし量り売り

定期的にChabudai(ちゃぶだい)でスパイスの量り売りをしています。
ちょっとずついろいろな種類のスパイスを買いたいときにありがたい…!

ということで、マサラチャイをキャンプでつくってみました。楽しい🥳

マサラチャイ、おいしくできました。スパイスを煮出すだけなので意外と簡単…!

Chabudai(ちゃぶだい)のアクセス

Chabudaiは大正浪漫夢通りや川越城、喜多院などの観光地に近く、熊野神社からも近いです。宿泊後に川越の街を散策するのもおすすめ。

Chabudai(ちゃぶだい)

【🏠 住所】
〒350-0054 埼玉県川越市三久保町1-14

【🚃 アクセス】
– 川越 熊野神社から徒歩5分程度
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分弱程度
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程度
– 東武バス 松江町二丁目から徒歩1分程度

【⏰ 営業時間】
公式Instagramのカレンダーをチェック!

公式ホームページ

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約8000人(2025年5月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次