メニュー一覧
タグで絞って探す
川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
17°
Cloudy
1h2h3h4h5h
17°C
16°C
16°C
16°C
16°C
TueWedThuFriSat
33°C / 20°C
31°C / 21°C
30°C / 16°C
20°C / 14°C
18°C / 14°C

【川越市】蓮馨寺のお化け屋敷|川越まつりに突如現れた昔懐かしのお化け屋敷

  • URLをコピーしました!

埼玉県川越市の秋祭り「川越まつり」。

川越まつりといえば、山車・曳っかわせ・神幸祭・屋台村、、、などなど見どころがたくさん!
そんななか、蓮馨寺の屋台村にほぼ毎年恒例で現れるお化け屋敷があります。

この記事では、川越まつりの2日間、蓮馨寺の屋台村に現れるお化け屋敷に行ってきたお化け屋敷レポを書いていきます。

※若干ネタバレ注意
基本的にどういう仕掛けで驚かしにきたかは書かないですが、具体的な写真や動画をあげていくので若干ネタバレになるかもしれません。

目次
イベント出展のお知らせ!

6月1日、川越 仙波東照宮にて川越マガジンが初のイベント出展予定!
川越のZINEやグッズを発売予定しています!!

蓮馨寺のお化け屋敷の入館料

  • 大人:600円
  • 小中学生:500円
  • 幼児:300円

屋台にしてはかなりボリュームあるアトラクションになっています。

蓮馨寺のお化け屋敷の外観

でかでかとしたお化け屋敷の看板と受付のおばちゃんの声とシンバルの音が聞こえるので一瞬でわかります。
正直、受付のシンバルの音が一番怖いまであります。

蓮馨寺のお化け屋敷の館内の様子

しっかりとしたつくりこみのお化け屋敷…!
レトロでちょっと懐かしい雰囲気がありながらもなかなかゾクゾクする世界観です。

なんでしょうね、これ…。
お化け屋敷の中は暗めでなかなか不気味さを引き立てます。

人形がなかなかにリアル。
これは子どもも泣いてしまいますね…!

大人でも泣くわ。
つくりこみがリアル過ぎた…。

はりつけ…?
ドキドキしながら写真撮ってたのでブレブレですね。

お化け屋敷の中も広くボリュームがあり、人形や仕掛けも細かいところまでつくりこまれていてなかなかに満足度高いお化け屋敷でした!

蓮馨寺のお化け屋敷に行ってみた

お化け屋敷の様子については動画で投稿しました!

ちゃみさんの動画に映っている人、めちゃくちゃビビってますね🙄

蓮馨寺のお化け屋敷 まとめ

ボロボロ泣いている子どもを横目に、大人でもしっかり楽しめるくらい凝られた蓮馨寺のお化け屋敷。

川越まつりの2日間、お化け屋敷を見かけたらぜひ寄ってみてください!

蓮馨寺 お化け屋敷

【🏠 住所】
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町7-1

【🚃 アクセス】
– 蓮馨寺境内
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩20分程

【💰️ 入館料】
– 大人:600円
– 小中学生:500円
– 幼児:300円

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約8000人(2025年5月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次