メニュー一覧
タグで絞って探す
川越イベントカレンダー

川越イベント一覧

川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
21°
Cloudy
22h23h0h1h2h
19°C
19°C
18°C
17°C
17°C
FriSatSunMonTue
17°C / 15°C
19°C / 15°C
25°C / 15°C
28°C / 17°C
22°C / 18°C

【川越市】おいしい川越スタンプパスポート|川越の農産物を楽しむグルメ旅!

  • URLをコピーしました!

このサイトには広告が表示されます。

川越市が実施している「おいしい川越スタンプパスポート」。
川越産の農産物を使用したメニューを提供する「おいしい川越農産物提供店」を巡り、スタンプを集めて特典をもらえる楽しいイベントです!

川越観光や食べ歩きに最適なこのパスポートを手に、川越グルメをもっと満喫してみてはいかがでしょうか?

この記事では、「おいしい川越スタンプパスポート」の魅力や参加店舗の情報などなどを紹介します。

目次
イベント出展のお知らせ!

6月1日、川越 仙波東照宮にて川越マガジンが初のイベント出展予定!
川越のZINEやグッズを発売予定しています!!

おいしい川越スタンプパスポートの楽しみ方

スタンプを集めて豪華特典をゲット!

「おいしい川越農産物提供店」認定店舗で食事をすると、スタンプが1つ押してもらえます。

スタンプを集めることで、ピンバッジや手ぬぐいなどの特典が手に入ります。
川越産の新鮮な農産物を使ったオリジナルメニューを楽しみながら、特典もゲットできるのが嬉しいですね!

おいしい川越スタンプパスポートの使い方

  1. 川越市内の公共施設などでスタンプパスポートを受け取ります。
  2. 「おいしい川越農産物提供店」を訪れて、食事を楽しみます。
  3. 条件をクリアすると、1店舗につき1つのスタンプが押してもらえます。

おいしい川越スタンプパスポートの実施期間

  • 2024年7月15日~2025年3月31日まで

おいしい川越スタンプパスポートの参加店舗

おいしい川越スタンプパスポートで実際に行ったお店を紹介していきます!

8月末頃に行ったメニューなので、スイーツなどは特にメニューが変わっているかもしれないです。
他にもメニューはたくさんあるので実際に行ってみてください!

「彩乃菓 AYANOKA」白くまミルクかき氷

白くまの形をした愛らしいミルクかき氷。
みかんや小豆、アイスがトッピングされ、ミルクの風味が最後までしっかり楽しめる一品です。

彩乃菓 AYANOKA

【🏠 住所】
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町10-1

【🚃 アクセス】
– 蓮馨寺から徒歩1分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩20分程
– 東武バス 蓮馨寺から徒歩1分ほど

【⏰ 営業時間】
– 12時00分~17時00分
– 定休:水曜日

「茶そば寿庵 蔵のまち店」茶そば割子そば(三段)

河越抹茶使用!お茶の緑色がきれいな割子そば!
とろろや天ぷら等、段ごとに味を堪能できる小江戸川越名物の茶そばです。

雰囲気ある蔵造りの建物のなかで、風情ある蕎麦を堪能できました。

茶そば寿庵 蔵のまち店

【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町3-18

【🚃 アクセス】
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分弱。
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分弱。
– 東武バス 一番街から徒歩1分。

【⏰ 営業時間】
11時15分~19時00分

「居酒家 めん」小江戸黒豚の豚キムチや自家製厚揚げ

居酒家 めんは、川越産の豚肉や豆腐、しいたけを使った料理が豊富。

川越のいもを食べて育った黒豚”小江戸黒豚”。
そんな小江戸黒豚を使った絶品の豚キムチ!ヤミツキになりお酒とも相性抜群です。

他にも川越産の食材を使ったメニューが豊富でどれも絶品の料理を提供する居酒屋です。

居酒家 めん

【🏠 住所】
〒350-0043 埼玉県川越市新富町1丁目12-10

【🚃 アクセス】
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩3分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩13分程

【⏰ 営業時間】
– 18時00分~0時00分
– 定休:日曜日・月曜日

その他たくさんのお店が参加!

他にも川越市内の観光地から伊佐沼などの地域まで様々な場所で開催されています!

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約8000人(2025年5月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次