観光地として有名な埼玉県川越市。
そんな小江戸川越の観光スポット・観光名所として絶対に外せないスポットといえば、「時の鐘(鐘つき堂)」。
まさに川越のシンボルとして、蔵造りの街並み(小江戸川越一番街商店街)に佇む時の鐘。
意外と時の鐘(鐘つき堂)の歴史や鐘が鳴る時間などは知らないもの。
この記事では、時の鐘(鐘つき堂)の歴史、見どころから鐘が鳴る時間やアクセス情報まで紹介します。
なぜつくった?誰がつくった?時の鐘(鐘つき堂)の歴史
時の鐘(鐘つき堂)は、1630年頃(寛永年間)に川越城主 酒井忠勝(さかいただかつ)が城下多賀町に建てたものが最初と言われています。
江戸時代初期から小江戸川越の城下町に時間を告げていたそうです。
その後、度重なる火災に見舞われながらも度々建て替えられ、1893年(明治26年)の川越大火の後に再建されたものが現在の時の鐘(鐘つき堂)と言われています。(4代目)
時の鐘(鐘つき堂)の見どころ、鐘が鳴る時間は?
1日4回!鐘が鳴る時の鐘(鐘つき堂)
時の鐘(鐘つき堂)は、6時00分・12時00分・15時00分・18時00分、と1日4回自動鐘打機により鐘が鳴ります!
昼頃は川越観光客で賑い意外と聴き逃しがちなので、ぜひ鐘が鳴る時間になったら時の鐘(鐘つき堂)に注目してみてください。
- 6時00分
- 12時00分
- 15時00分
- 18時00分
時の鐘(鐘つき堂)は1日4回、自動鐘打機により鐘が鳴る。
川越有数の定番フォトスポット!
観光地としても有名な埼玉県川越市。
そんな川越のなかでも特に人気・定番のフォトスポットが時の鐘(鐘つき堂)です。
蔵造りの街並み(小江戸川越一番街商店街)沿いの西側から斜めに撮影するのもよし、
スターバックスや小江戸おさつ庵のある東側から横向きに撮影するのもよし、
ぜひ自分なりの時の鐘(鐘つき堂)のベストフォトを撮ってみてください!
時の鐘(鐘つき堂)周辺の食べ歩き
「小江戸おさつ庵」おさつチップ
小江戸おさつ庵といえば、そして川越の芋食べ歩きといえばこれ!
小江戸おさつ庵のおさつチップです。
パリッとした食感の薄く揚げられたさつまいものチップス。
お好みのソースとともに芋チップスを味わえます!
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町15-21
【🚃 アクセス】
– 時の鐘すぐ近く!
– 西武新宿線本川越駅から徒歩15分程度
– JR/東武東上線川越駅から徒歩20分程度
– 東武バス 一番街から徒歩1分程度
【⏰ 営業時間】
– 平日:10時30分~16時30分
– 土日:10時30分~17時00分
「かのん」鐘つきたこせん
「かのん」の看板メニュー、鐘つきたこせんは、明石焼きをサクサクのえびせんで挟んだ一品です。
濃厚なソースとマヨネーズがたっぷりかかり、食欲をそそる味わい。
200円というお手頃価格で楽しめるため、川越観光の食べ歩きにぴったりです!
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町15-7
【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩1秒
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程
– 東武バス 一番街から徒歩1分ほど
【⏰ 営業時間】
– 月火:10時30分~17時00分
– 土日:10時30分~18時00分
– 定休:水曜日・木曜日・金曜日
「小江戸釜めし 鳥清」合鴨鶏つくね 塩
釜めし屋さんによる合鴨鶏つくね 塩!
店頭で丁寧に焼き上げられる「合鴨鶏つくね」は、食べ歩きにぴったりの一品。
塩の効いたふわふわのつくねを串焼きスタイルで気軽に味わえます!
時の鐘すぐ近くなので、時の鐘といっしょに撮影も🙆
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町14-2
【🚃 アクセス】
– 時の鐘のすぐ近く!
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程
– 東武バス 一番街から徒歩3分ほど
【⏰ 営業時間】
– 11時00分~15時00分
– 定休:火曜日
「福呂屋」とのさまチーズスフテラ
ふわっふわの食感が特徴のチーズスフテラは、スフレチーズケーキとカステラを掛け合わせた絶品のスイーツです。
カットされているため、店内でも食べ歩きにもぴったり!
メープルシロップが添えられており、途中で味を変える楽しさも。
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町15-1
【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩3秒程度
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程度
– 東武東上線 川越駅から徒歩25分程度
– 東武バス 一番街 から徒歩1分程度
【⏰ 営業時間】
10時00分~18時00分
「COEDO TRADISH CURRY Jam3281」お散歩カレー
食べ歩きサイズながらも、本格的なスパイスが効いた味わいで満足度抜群!
カレーにはチーズが入っており、コクのある風味が特徴です。また、うずらの卵やサラダも添えられていて、バランスのとれた一品となっています。
「醤遊王国 川越時の鐘店」醤油ソフトクリーム
アイスの甘さと醤油のしょっぱさが◎ 醤油の香ばしい香りもクセになる!
【🏠 住所】
〒350-0057 埼玉県川越市大手町14-5
【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩10秒程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩17分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩27分程
– 東武バス 一番街から徒歩2分程
【⏰ 営業時間】
– 10時00分~17時00分
– 定休:火曜日
「川越 mille mele ミレメーレ」世界一のアップルパイ
「川越 mille mele ミレメーレ」の看板メニューは、「世界一のアップルパイ」!
サクサクとしたパイ生地の中には、大きくてジューシーなりんごとカスタードクリームがたっぷり詰まっています。
【🏠 住所】
〒350-0057 埼玉県川越市大手町5-3
【🚃 アクセス】
– 鐘つき通り沿い
– 時の鐘から徒歩1分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩18分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩28分程
– 東武バス 一番街から徒歩3分程
【⏰ 営業時間】
– 平日:11時00分~17時00分
– 土日:11時00分~18時00分
時の鐘(鐘つき堂)周辺のランチ
「餃子菜館 大八」川越らーめん・紫いも餃子
餃子菜館 大八の定番メニュー、川越らーめんと紫いも半餃子のセット!(Eセット)
さつまいもが入った醤油ラーメンに、紫いもの餃子、という川越名物の芋を味わえるメニューです。
紫いも餃子は、紫いもが練り込まれた餃子の皮に、さつまいもが詰まった餃子の餡!
外見のビジュアルはもちろん、中までしっかり芋な餃子です。
【🏠 住所】
〒350-0057 埼玉県川越市大手町14-7
【🚃 アクセス】
– 時の鐘すぐ近く!
– 西武新宿線本川越駅から徒歩15分程度
– JR/東武東上線川越駅から徒歩20分程度
– 東武バス 一番街から徒歩2分程度
【⏰ 営業時間】
– 11時00分~17時30分
– 定休:月曜日
「COEDO TRADISH CURRY Jam3281」テトキーマ
人気No.1メニューのキーマカレー!
カレー新世界で優勝した実力のカレーです…!
サラダとカレーのセット。カレーに卵とチーズがデフォルトでついています。
スパイスの効いた究極のカレーでした!!!
ごろっとしたひき肉、カレーと相性抜群の卵、とろっと味わえるチーズ、どれもほどよいバランスの絶品!
【🏠 住所】
〒350-0057 埼玉県川越市大手町15-9
【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩1分!
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩20分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩30分程
– 東武バス 大手門前から徒歩1分程
【⏰ 営業時間】
– 平日:11時00分~15時00分
– 土日:11時00分~16時00分
「海鮮料理 近長魚店」魚屋のつくるTHE・海鮮丼
海鮮料理 近長魚店の定番メニュー!THE・海鮮丼。
豪華な海鮮丼に味噌汁、漬物のついた海鮮料理メニューです。
新鮮な魚がきれいに盛り付けられた海鮮丼!
赤身・中トロのまぐろ・ブリ・いか・甘えび・サーモン・ホタテとなかなかの豪華なラインナップ。
ご飯も酸味のきいた酢飯が海鮮との相性抜群でした。
【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町6-11
【🚃 アクセス】
– 時の鐘すぐ近く!
– 西武新宿線本川越駅から徒歩15分程度
– JR/東武東上線川越駅から徒歩20分程度
– 東武バス 一番街から徒歩1分程度
【⏰ 営業時間】
– 11時30分~16時00分
– 18時00分~21時00分
– 定休:水曜日
時の鐘(鐘つき堂)のアクセス
時の鐘(鐘つき堂)は蔵造りの街並み(小江戸川越一番街商店街)に位置します。
川越市役所からも近く、少し歩けば川越 氷川神社もあり、川越観光・川越の暮らしに欠かせないスポットとなっています。
【🏠 住所】
〒350-0057 埼玉県川越市大手町15-7
【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩10秒程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩17分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩27分程
コメントもお気軽にどうぞ