川越でなにげに多いうどん専門店。
そのなかでも”レモンうどん”で有名なレモンの冷やかけうどんを提供するお店が「うどんとお酒 土麦(つむぎ)」。
自家製うどんのランチや、土曜日限定の居酒屋が人気のお店です。

この記事では、うどんとお酒 土麦(つむぎ)のメニューやアクセス、営業時間について紹介します。
うどんとお酒 土麦(つむぎ)のメニュー
レモンの冷かけうどんとちくわ天

うどんとお酒 土麦(つむぎ)にきたらこれ!
夏にぴったりな爽やかなレモンの冷かけうどんと、サクッとしたちくわ天の組み合わせ。

お店の壁におすすめの組み合わせとして紹介されていたので頼んじゃいました。
レモンの冷かけうどん

川越の暑い夏にぴったりのレモンの冷かけうどん!
ひんやり冷たい出汁と、レモンのビタミン、食べ応えありながらもスルスル楽しめる自家製うどん、、、と夏バテ気味な日にぴったりな定番メニューです。

まずはレモンを潰しながらレモンの酸味を出す!出汁にレモンの酸味がきく…!
レモンはずっと置きすぎると苦くなるので酸味が出きったらお皿に取り出します。

コシのきいた自家製うどん!
食欲のわきにくい夏の日でも、スルスルッと飲み干せる出汁とうどん。
酸味のきいた出汁との組み合わせも相性抜群です。

途中で卓上の天かすをいれて食感や風味の変化も楽しめます。
香川県直送 ちくわ天

レモンの冷かけうどんと相性抜群のちくわ天!
サクッとした天ぷらともちっとしたちくわの食感が楽しめます。

冷たくレモンの酸味のきいたレモンうどんと、シンプルながらも味わい深いちくわ天の味が相性抜群です。
しらすの梅おろし生醤油うどん

国産の釜揚げしらす、紀州梅、おろし大葉、みょうがに出汁醤油をかけたうどん!
麺の風味が香り高い一品です。
うどんとお酒 土麦(つむぎ)のメニュー一覧

うどんとお酒 土麦(つむぎ)では壁に貼られたおすすめメニューと、冊子に書かれた定番メニューがあります。
味わい深いイラストが特徴的です。

定番のレモンの冷かけうどん。

夏にぴったりなしらすの梅おろし生醤油うどん。

肉玉ラー油のつけ汁うどんなども。冷たいうどんと辛い出汁が食欲そそりますね…!

鶏天ぶっかけ香味うどんも。

うどんの他にも、天ぷらやシンプルなかけうどんも提供しています。
うどんとお酒 土麦(つむぎ)の情報

うどんとお酒 土麦(つむぎ)では店頭にも定番メニューが書かれています。
待ち時間でメニューを確認できるのも嬉しいポイント。

うどんとお酒 土麦(つむぎ)では、すぐ近くにある轟屋の素材を使用しています。

看板やお店の雰囲気も素敵です。

うどんとお酒 土麦(つむぎ)は、この暖簾が目印です。
うどんとお酒 土麦(つむぎ)のアクセス・営業時間

うどんとお酒 土麦(つむぎ)のアクセスは、蓮馨寺すぐ近く。
蔵造りの街並みに向かう道なりにあり、川越観光のランチにもぴったりで人気の行列店です。
また、うどんとお酒 土麦(つむぎ)の営業時間は、ランチタイムを中心に営業しながら土曜日は居酒屋営業もしています。
定休日は公式Instagramのプロフィールで確認できます。
特に夏にぴったりなうどんを提供するうどんとお酒 土麦(つむぎ)。ぜひ夏の川越観光に訪れてみてください!
【🏠 住所】
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町9-1
【🚃 アクセス】
– 蓮馨寺からすぐ
– 川越 熊野神社から徒歩2分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程度
– 東武東上線 川越市駅から徒歩15分程度
– 東武東上線/JR 川越駅から徒歩20分程度
– 東武バス 蓮馨寺から徒歩1分程度
【⏰ 営業時間】
– 11時00分~15時00分
– 土曜日:11時00分~15時00分、17時30分~20時30分
– 定休日:公式Instagram等でアナウンス
コメントもお気軽にどうぞ