メニュー一覧
タグで絞って探す
川越イベントカレンダー

川越イベント一覧

川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
32°
Partly Cloudy
12h13h14h15h16h
33°C
34°C
34°C
33°C
32°C
FriSatSunMonTue
35°C / 26°C
37°C / 27°C
37°C / 27°C
37°C / 27°C
35°C / 27°C

【川越市】小江戸の七夕|一番街限定ガチャがひける!川越缶バッジとお得なチケットがもらえる七夕イベント

  • URLをコピーしました!

このサイトには広告が表示されます。

夏の始まりを彩る川越の七夕イベント「小江戸の七夕」が2025年6月23日(月)から7月7日(月)に開催!
蔵造りの街並みで知られる小江戸川越一番街商店街が、ちょっぴり特別な七夕ムードに包まれます。

この記事では、イベントの参加方法や特典内容、ガチャ設置店舗の情報について紹介します。

目次

小江戸の七夕とは

小江戸の七夕 2025年

📅 スケジュール
2025年6月23日(月)から7月7日(月)まで

💡 イベント内容
埼玉県民限定の特典がもらえる七夕までのガチャガチャがひけるイベント
※一応埼玉県民の人と一緒にしれっとイベント参加してきました

「小江戸の七夕」は、2025年6月23日(月)〜7月7日(月)の期間限定で行われる夏イベント。
埼玉県民限定のガチャガチャがひけ、ここでしか手に入らない缶バッジやお得なチケットが当たります!

ちなみに…私も“埼玉県民の友人”と一緒に、しれっと参加してきました笑

つきぃもくん

つきぃもくんや記事書いてる人(ここっぷ)はなんだかんだ埼玉県民じゃないから友だちがやってるところを撮ったよ。

小江戸の七夕の参加方法

小江戸の七夕の参加方法はかんたん!買い物して合言葉を言ったらチケットがもらえ、そのチケットでガチャガチャをひくのみ!

1. イベント参加店舗でお買いもの

まずはイベント参加店舗でお買いものします。この七夕のランタンのあるお店が目印になっています!

2. お会計時に「埼玉大好き!」と伝えてチケットゲット

そして、イベント参加店舗で買い物したら、お会計で「埼玉大好き!」と店員さんに伝えます。

伝えると小江戸の七夕のガチャガチャチケットがもらえました。

3. ガチャガチャチケットをコインと交換!

ガチャガチャチケットがもらえたら、小江戸の七夕ガチャガチャ設置箇所にいき、コインと交換します。

ガチャガチャ設置店舗は以下です。

  • エッコラりそなコエドテラス
  • サニーサイドテラス
  • ミオ・カザロ蔵のまち店
  • 呉服かんだ

4. いざ一番街限定ガチャガチャ!

ということで、さっそくコインをいれて一番街限定ガチャに挑戦です!

つきぃもくん

七夕に願いを込めておりゃー!

小江戸の七夕の特典

小江戸の七夕のガチャガチャをひくと嬉しい特典が!

  • 一番街の対象店舗で使える期間限定の特別チケット
  • 七夕限定デザインの一番街オリジナル缶バッジ

kashiichiや川越バウムLabなど、一番街にあるお店で使える特別なチケットはトッピング無料や割引などお得な特典!

また、時の鐘やりそなコエドテラスなどの一番街のシンボルと、七夕や風鈴の7月ならではのイラストが描かれた限定の缶バッジも同時に封入!
川越好きには嬉しい缶バッジです。

小江戸の七夕の開催場所

小江戸の七夕は、蔵造りの街並み(小江戸川越一番街商店街)で実施しています。
七夕のランタンが目印なので、見つけたらぜひお店に寄ってみてください!

そしてイベント最終日の7月7日にはなんとこのランタンが…?お楽しみに。

川越 蔵造りの街並み(小江戸川越一番街商店街)

【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町

【🚃 アクセス】
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程
– 東武バス 一番街まで

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約8000人(2025年5月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次