メニュー一覧
タグで絞って探す
川越イベントカレンダー

川越イベント一覧

川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
27°
Partly Cloudy
4h5h6h7h8h
27°C
26°C
27°C
27°C
28°C
SunMonTueWedThu
37°C / 27°C
37°C / 26°C
37°C / 26°C
37°C / 27°C
37°C / 27°C

【川越市】川越れとろトリップきっぷ|お得に川越観光!東武鉄道の電子チケットで観光とランチ、スイーツを満喫

  • URLをコピーしました!

このサイトには広告が表示されます。

埼玉県川越市といえば、東京 池袋から最短30分で行ける観光地!
そんな川越観光を、東京 池袋から川越までの電車とバス、ランチとスイーツをセットでお得に楽しめるのが「川越れとろトリップきっぷ」。

川越れとろトリップきっぷは東武グループによる電子チケットでスマホ1つで電車・バス・ランチ・スイーツを利用できる便利なサービスです。

つきぃもくん

ちなみに川越マガジンは、川越れとろトリップきっぷ 2025年度 公式アンバサダーになったよ!

ということでこの記事では、公式アンバサダーの川越マガジンが、川越れとろトリップきっぷの概要やどこから乗られるか、そしてきっぷが利用できるお店などを紹介していきます。

目次

川越れとろトリップきっぷとは

川越れとろトリップきっぷから引用

川越れとろトリップきっぷは、川越観光にお得な電子チケット!

東武東上線 川越駅・川越市駅までの往復交通チケットと、観光地エリアのバス利用、食事やお土産もセットになったお得なチケットです。

アプリをインストールする必要もなくブラウザだけで完結するので、スマホの容量も気にしなくていいのが地味に嬉しいポイント。

主な川越れとろトリップきっぷの内容としては、以下の4つ。

  • 東武東上線 川越駅・川越市駅までの往復乗車券
  • 東武バス 1日乗車券(エリア指定あり)
  • ごはん券(お食事1回分)
  • おたのしみ券(スイーツ、カフェ、お土産1回分)

交通チケットがお得になるほか、川越れとろトリップきっぷ限定のごはんメニューが楽しめたり、お土産もお得なセットで購入できたり、川越観光をお得に楽しめる内容になっています。

川越れとろトリップきっぷの料金プラン

ちなみに、川越れとろトリップきっぷはごはん券とおたのしみ券はいずれかだけにする組み合わせも可能です。
そのためプランとしては以下の3通りです。

  • 交通きっぷ+ごはん券+おたのしみ券
  • 交通きっぷ+ごはん券
  • 交通きっぷ+おたのしみ券

川越れとろトリップきっぷの料金は、出発駅によって異なります。
川越れとろトリップきっぷ 公式サイト

川越れとろトリップきっぷの購入方法

川越れとろトリップきっぷから引用

川越れとろトリップきっぷは、川越れとろトリップきっぷ 公式サイトからメールアドレスを登録し購入します。
※基本的にスマホのみ対応

川越れとろトリップきっぷから引用

メールアドレスを送信し認証コードが送られ、マイページ登録します。
(2回目以降のログインもこのやり方。)

川越れとろトリップきっぷから引用

きっぷ購入から、情報を入力していきます。

  • 利用するきっぷの種類
  • 出発駅(池袋、和光市、朝霞台など)
  • 人数
  • 利用日

利用するきっぷの種類、出発駅と人数で金額が確定。

川越れとろトリップきっぷから引用

確認画面から購入画面に移ります。
決済はクレジットカードもしくはPayPayが対応。

川越れとろトリップきっぷから引用

購入できると、マイページで交通券、ごはん券、おたのしみ券の利用ができるようになります!

川越れとろトリップきっぷの交通券

川越れとろトリップきっぷの交通券は、電車とバスがセットになっています。

川越れとろトリップきっぷはどこから乗られる?

川越れとろトリップきっぷの交通券は、電車は池袋駅や和光市駅をはじめ、東武東上線・越生線の各駅から、川越駅・川越市駅の往復に利用できます。
東京都内からの川越観光にもぴったり。

東武東上線・越生線各駅から、川越・川越市駅までに利用可能。

着駅となる、川越駅。川越観光客がよく利用する印象です。
観光案内所や氷川神社・一番街への東武バスターミナルも改札出てすぐ近くにあります。

また、観光案内所やバスターミナルはなくほぼ地元の方が利用している印象ですが、川越市駅も着駅として利用できます。

蔵造りの街並みまで歩く場合は川越市駅のほうが近いので歩きメインで動く場合は意外と便利です。

川越れとろトリップきっぷで使えるのは電車+バス

また、川越れとろトリップきっぷでは指定区間内での東武バスも利用できます。
川越観光のメインどころである、蔵造りの街並みや川越氷川神社に向かう東武バスが利用可能なので割と便利です。

特に、川越駅〜本川越駅〜蓮馨寺〜一番街(蔵造りの街並み)の東武バスは本数も多いので、とりあえず駅と観光地エリアの往復に何かと利用しやすい印象です。

ただ注意点としては、川越氷川神社に向かう東武バスと蔵造りの街並み方面のバス、喜多院に向かうバスは、3つともそれぞれ別の便になっています。
川越氷川神社に行きたいのに気付いたら神社方面からそれてしまう、、、ということもあるので、事前にルートを確認しておくことをおすすめします。

川越駅からの東武バス系統・時刻表・のりば一覧

川越れとろトリップきっぷのごはん券

川越れとろトリップきっぷでは、ランチに便利なごはん券が利用できます。

「うなぎ専門店 小川藤」うな丼

川越れとろトリップきっぷ専用メニュー!
川越名物のうなぎをお得にランチで楽しめます。

ふっくらとしたうなぎと、しっかりと味わえる少し濃いめのタレが特徴のうな丼。
一緒に提供される肝吸いも、素材の旨みが際立つ一品です。

小川藤

【🏠 住所】
〒350-0056 埼玉県川越市松江町2丁目3−1

【🚃 アクセス】
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程度
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩20分程度

【⏰ 営業時間】
11時30分~15時00分
定休日:火曜日

「Brighton Cafe(ブライトンカフェ)」バジルとモッツアレラの完熟トマトポモドーロのパスタランチ

バジルとモッツアレラの完熟トマトポモドーロのパスタ!
パスタにドリンクメニューとサラダのついたランチセットです。

もっちもちの麺が楽しめるパスタに、酸味が強すぎないトマトソース!
バジルの香りがよく、風味はニンニクのパンチも効いた絶品のパスタです。

Brighton Cafe(ブライトンカフェ)

【🏠 住所】
〒350-0044 埼玉県川越市通町8-1-1

【🚃 アクセス】
– 丸広百貨店 川越店から徒歩2分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩6分程度
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩13分程度

【⏰ 営業時間】
– 11時00分~15時00分
– 17時30分~22時00分
– 定休日:水曜日

公式ホームページ
公式Instagram

「Cafe Matilda」ランチ ベーコンエッグパンケーキ

ランチでもがっつり楽しめる「ベーコンエッグパンケーキ」!

ボリューム満点ながらも、これぞパンケーキ!というもっちもちで薄めの生地がとても食べやすい一品です。
川越の観光の合間にエネルギーチャージするのにぴったりなメニュー。

Cafe Matilda(カフェマチルダ)

【🏠 住所】
〒350-0042 埼玉県 川越市 中原町1丁目5-17 MANITAビル1F

【🚃 アクセス】
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩5分程
– 東武東上線 川越市駅から徒歩10分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩15分程

【⏰ 営業時間】
– 金土日:7:30~10:00, 11:00~16:30, 17:30~23:00
– 月火水木:7:30~10:00, 11:00~16:30, 17:30~22:00

「茶そば寿庵 蔵のまち店」茶そば割子そば(三段)

河越抹茶使用!お茶の緑色がきれいな割子そば!
とろろや天ぷら等、段ごとに味を堪能できる小江戸川越名物の茶そばです。

雰囲気ある蔵造りの建物のなかで、風情ある蕎麦を堪能できます。
3段でもスルッと食べ切れるくらいのボリュームでした。

茶そば寿庵 蔵のまち店

【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町3-18

【🚃 アクセス】
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分弱。
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分弱。
– 東武バス 一番街から徒歩1分。

【⏰ 営業時間】
11時15分~19時00分

「ばぁ〜ぐば〜ぐ」ハンバーグランチ

本川越駅すぐ近くにあるランチが人気のレストラン!

肉がぎっしり詰まったハンバーグはジューシーでご飯が進む!
付け合わせのポテトサラダもじゃがいもの甘み・旨味がぎゅっと詰まって絶品でした。

ばぁ〜ぐば〜ぐ

【🏠 住所】
〒350-0043 埼玉県川越市新富町2丁目23-3

【🚃 アクセス】
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩1分程度
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩10分程度

【⏰ 営業時間】
11時00分~15時00分
17時00分~21時00分
定休日:日曜日・月曜日

「Mrs.hamberger」スライダーバーガー

スライダーバーガーは、ミニバーガー×4+フライドポテト。
6種類から4種or2種えらべるミニバーガーは食べ歩きにぴったりなサイズ!

ミニハンバーガーは小さいながらも肉肉しさがあり、フライドポテトはサクサク!
量的にほぼシェア前提だけど見映えもいい人気の食べ歩きメニューです。

Mrs.hamberger

【🏠 住所】
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町8-1 縁結び横丁

【🚃 アクセス】
– 川越 熊野神社から徒歩1分弱
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程度
– 東武東上線 川越市駅から徒歩15分程度
– 東武東上線/JR 川越駅から徒歩20分程度
– 東武バス 蓮馨寺から徒歩1分程度

【⏰ 営業時間】
– 11時00分~21時00分


他にも川越市役所近くにあるハンバーガー専門店のBurger Cafe honohonoやハツネヤガーデンに、蓮馨寺近くのきょうのごはん ゆるりCafe(川越れとろトリップきっぷ利用の場合は要予約)など、選べるランチも充実しています。

川越れとろトリップきっぷのおたのしみ券

川越れとろトリップきっぷのおたのしみ券では、カフェのスイーツを中心にお土産や食べ歩きメニューを楽しめます。
川越名物の芋の食べ歩きをはじめ、珈琲や老舗和菓子のお土産なども。

「COEDO HACHI」焼芋ブリュレ

焼芋ブリュレは、壺焼きでじっくり焼いた芋のブリュレ!
キャラメリゼした甘いカスタードに自然な甘みの芋と一緒に食べると絶品。

見た目はもちろん、表面のブリュレが香ばしい香りで、中身も芋としての食べ応えがあります。

COEDO HACHI

【🏠 住所】
〒350-0062 埼玉県 川越市 元町2丁目1-6

【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩1分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程
– 東武バス 一番街から徒歩1分

【⏰ 営業時間】
– 10時00分~17時00分

「Chabudai(ちゃぶだい)」ホットチャイ

ちゃぶだい特製のホットチャイ。
スパイスの配合にもこだわった香り高いチャイになっています。ほっと休める…!

ちゃぶだいのマグカップを使ってます!

Chabudai(ちゃぶだい)

【🏠 住所】
〒350-0054 埼玉県川越市三久保町1-14

【🚃 アクセス】
– 川越 熊野神社から徒歩5分程度
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分弱程度
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程度
– 東武バス 松江町二丁目から徒歩1分程度

【⏰ 営業時間】
公式Instagramのカレンダーをチェック!

公式ホームページ

※川越れとろトリップきっぷの場合は500円引きです。

「HILL PINE’S ESPRESSO」カフェラテ

大正浪漫夢通り沿いにあるエスプレッソ専門店によるカフェラテ。

コクのきいたエスプレッソとミルクが相性抜群!
テイクアウトもできるのでふらっとでも頼みたい絶品のカフェラテです。

HILL PINE’S ESPRESSO

【🏠 住所】
〒350-0066 埼玉県 川越市 連雀町13-1

【🚃 アクセス】
– 川越熊野神社から徒歩1分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩20分程
– 東武バス 蓮馨寺から徒歩2分

【⏰ 営業時間】
7時30分~18時00分

「MINAMIMACHI COFFEE」冷やしやきいも

ひんやり冷たい冷やしやきいも!
ねっとり・ほくほくからも選べるやきいもで、好みにあわせて楽しめます。

また、アイス焼きいもラテはクリーミーだけど飲みやすいラテ。芋の優しい甘みとほどよいクリームが絶品です。

MINAMIMACHI COFFEE

【🏠 住所】
〒350-0062 埼玉県 川越市 元町 2丁目1-3 小江戸横丁 1F

【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩1分程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程
– 東武バス 札の辻から徒歩1分程

【⏰ 営業時間】
– 9時00分~19時00分

※アイス焼きいもラテの場合は追加料金がかかります。

「紋蔵庵 蔵の街店」川越ぽてとスムージー

蔵造り店にはカフェも併設されており、「川越ぽてとスムージー」が大人気。
芋の風味がしっかりと感じられるスムージーで、川越観光の休憩時にぴったりです。

裏側には本格的な庭園があり、ベンチも設置されているため、ゆっくりとカフェ利用することもできます。

紋蔵庵 蔵の街店

【🏠 住所】
〒350-0062 埼玉県川越市元町1丁目15-5

【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩3分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩18分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩28分程
– 東武バス 札の辻すぐ近く

【⏰ 営業時間】
– 10時00分~18時00分
– 定休:月曜日

「cocoro 川越フカゼン店」エッグバウム カスタード

しっとりした卵生地に、甘さ控えめのカスタードが詰まった一品。
養鶏所で直接仕入れた卵を使っており、生地はふわふわ、カスタードは濃厚で絶妙なバランスです!

cocoro 川越フカゼン店

【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町7−4

【🚃 アクセス】
– 川越 時の鐘から徒歩1分程度
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分弱
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分弱
– 東武バス 一番街から徒歩1分程度

【⏰ 営業時間】
11時00分~17時00分

「あんこのきもち」恋団子 二本セット

あんこのきもちの定番食べ歩きメニューの恋団子二本セット!

種類豊富なあんこが濃厚な団子。
味が変わるのであんこは飽きずに楽しめます。

団子は冷たく水っぽい食感。
恋結クリームソーダの和スイーツセットもあります。

あんこのきもち

【🏠 住所】
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町8-1 縁結び横丁

【🚃 アクセス】
– 縁結び横丁内
– 川越 熊野神社から徒歩1分弱
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程度
– 東武東上線 川越市駅から徒歩15分程度
– 東武東上線/JR 川越駅から徒歩20分程度
– 東武バス 蓮馨寺から徒歩1分程度

【⏰ 営業時間】
– 11時00分〜17時00分

公式Instagram


他にも、時の鐘近くにあるあぶり珈琲の珈琲テイクアウトや、金魚亭やune brise(ユヌブリーズ)などスイーツやテイクアウトも利用できます。

川越れとろトリップきっぷでお得に川越観光!

川越れとろトリップきっぷは、交通費が節約できるのはもちろん、食事やスイーツなどもお得に楽しめます。

もし、池袋駅から出発してバスを2回利用、ランチに茶そば、HILL PINE’S ESPRESSOでカフェラテを注文した場合、通常であれば合計3460円に。
それが川越れとろトリップきっぷなら2900円。

3460円−2900円=560円分と、560円お得に観光できることに!

ぜひ川越れとろトリップきっぷでお得に定番の川越観光を楽しんでみてください!

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約8000人(2025年5月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次