メニュー一覧
タグで絞って探す
川越イベントカレンダー

川越イベント一覧

川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
16°
Cloudy
23h0h1h2h3h
17°C
17°C
17°C
17°C
17°C
SunMonTueWedThu
27°C / 20°C
26°C / 19°C
23°C / 17°C
24°C / 18°C
21°C / 18°C

【川越市】吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)|昼呑みや平日限定ランチも!絶品メニューを提供

  • URLをコピーしました!

このサイトには広告が表示されます。

2025年6月2日にオープンした「吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)」。
瓶詰めや惣菜などを提供している「AT ONE with life」による実店舗です。

ちょっと時間はかかりますが、ランチや昼呑み・夜呑みメニューを提供しており、地元の方を中心に愛されたお店。
12時から昼呑みできるのは強い…!

この記事では、「吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)」のランチや昼呑みメニューにアクセス、営業時間を紹介します。

目次

吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)のメニュー

吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)のメニューは季節やその日ごとに異なるメニューを提供しています。

また、平日の昼はランチ・おつまみメニュー、土日は昼から夜まで呑み系のメニューを提供。
川越は15時からお酒を提供しているお店がオープンしていくなか、12時から呑めるお店なのはありがたい…。

吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)の昼呑み・夜呑みメニュー

生すだちサワー

すっきり爽やかな生すだちサワー!
すだちの果肉も感じられつつも、すだち特有の酸味が強すぎず飲みやすい一杯でした。

かぼちゃのサラダ チーズソース添え(つきだし)

かぼちゃの濃厚なサラダにシンプルな味わいのチーズ添え!
絶妙なバランス感でお酒と相性抜群です。

愛媛県産真鯛とすだちのカルパッチョ

すだちの爽やかさが抜群な真鯛のカルパッチョ。
オリーブの香りと、すっきりしたすだちが絶妙です。

イナダもちょっと余っていたみたいでイナダも入れてくれました。

真鯛やイナダはぷりっぷり食感!
シャキシャキの玉ねぎとぷりぷりの真鯛やイナダと食感も楽しめる一品。

味付けも風味豊かでお酒が進む…!

秋刀魚と秋茄子の春巻き

アッツアツで提供される春巻き!
外のパリッとした食感と揚げたての香ばしさが最高…。

そのままはもちろん、塩で具材の味を引き立てるのも絶品。
すだちで爽やかさをプラスするのもおすすめです。

今回の春巻きの中身は秋刀魚と秋茄子。
秋刀魚の風味はクセが強すぎないのに秋茄子に負けないバランス。
秋茄子のぷるんとした食感と春巻きのパリッとした食感がくせになります。

これはまじでお酒が進みます…!(n回目)

小江戸黒豚のもつ煮

ミオ・カザロの小江戸黒豚を使用したもつ煮!
辛いのOKなので七味もかけてもらいました。

見た目からして濃厚…。これはお酒が進む(n回目)

しっかり煮込まれたもつ煮!
大根はほろっほろでもつ煮の風味が抜群です。
もつはぷりっぷりでありながらも味がしっかりたっていて、七味や白ネギに負けないけど喧嘩しない絶妙さ…!

吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)の呑みメニュー一覧

吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)では、昼から呑みメニューを提供しています。
季節やその日ごとに変わるフードやドリンク、お酒…。来るたびに楽しみになりますね。

生ビール・瓶ビール、生レモンサワー・生すだちサワーをはじめ、日本酒や焼酎なども提供しています。

そしてワインがグラス・ボトルともに種類豊富…!
確かに魚介やハーブ系のメニューはワインとあいますね。

吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)の平日ランチメニュー

吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)では平日限定でランチも提供しています。

小江戸黒豚のニラレバ定食

一品料理に、ご飯・汁物・小鉢・漬物がついたランチ定食!
小江戸黒豚を使用したニラレバを選んでみました。

小江戸黒豚のニラレバは、濃厚な味付けでご飯が進みます。
量もなかなかボリューミーで満足度抜群です。

そして1つ1つのレバーがなかなかの分厚さ!!!
この分厚さでレバーの臭みが少ないのが怖いくらいです…!

食感もぷりっぷりでありながらも柔らかいレバー!
ピリ辛で濃厚なタレも最高です…。

シャキッとしたニラもクセが強すぎず、食感と風味をしっかり楽しめました。

ほっと温まる味噌汁。
三つ葉の香りも絶妙で、濃厚なニラレバを食べた後にほっと安心する味わいです。

小鉢や漬物もしっかり濃厚で最高過ぎる…!
お酒注文すればよかった…!!!

吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)の平日ランチメニュー一覧

吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)では、平日昼は定食メニューを中心に普通にお酒も注文することができちゃいます。

吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)の情報

吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)の店内は木の温もり感じる机・椅子とコンクリートの壁が特徴的な店内。

カウンター席・テーブル席あり。
店内は常連さんで常に賑わっている印象です。

お店の方も常連さんの方もとてもフレンドリーで、楽しい時間を過ごせました。
これは確かに通う…!

吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)のアクセス・営業時間

吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)のアクセスは蓮馨寺からも近い割と観光地エリア。
ただほとんどが常連さんや地元のお客さんがよく来ている印象です。

また、吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)は、昼から呑めるお店でありながらも、平日限定でランチや土日は夜まで呑めるお店になっています。
吉岡食堂(YOSHIOKA SHOKUDO)の最新の営業時間は公式Instagramを要チェックです。

1つだけ注意点なのが、オープン時間が仕入れ状況によってはちょっと遅めにはじまったり、混雑状況によっては提供に時間がかかったりします。
なので、ゆっくり時間を過ごしても大丈夫なタイミングでぜひ訪れてみてください!

吉岡食堂

【🏠 住所】
〒350-0056 埼玉県川越市松江町1丁目21-10

【🚃 アクセス】
– 蓮馨寺から徒歩4分程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩12分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩22分程

【⏰ 営業時間】
– 土日:12時00分~23時00分
– 平日:12時00分~15時00分
– 定休:水曜日・木曜日

公式Instagram

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約9000人(2025年10月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次