川越 菓子屋横丁にある昔ながらのうどん屋さん「岡野屋」。
川越名物の芋を使ったきれいな紫色のうどんが名物のお店です。

この記事では、岡野屋のメニューやアクセス、営業時間について紹介します。
岡野屋のメニュー
紫いも天ざるうどん

きれいな紫色をした紫いものざるうどん!
天ぷらをつけた天ざる、芋の天ぷらだけのざるうどん、温かいうどん等が選べます。
意外とボリュームが少ないので、女性の方や食べ歩き途中でも楽しめるメニュー。
紫いもうどん

岡野屋の名物!紫いもうどん。
きれいな紫色で、川越名物の芋を使用しています。

シンプルなつゆをつけて味わいます。

喉越しよくするっと食べられるうどん!
芋の風味は、、、ちょっとわからなかった…。
天ぷら

天ざるで注文するとついてくる天ぷら!
小ぶりながらもカボチャ、ナス、海老、芋と種類豊富です。

芋の天ぷらはほくほくした芋にサクッとした天ぷら。

ほくほく系なのでうどんと一緒にうどんつゆにつけて味わうのもおすすめです。

天ぷらはぷりっとしつつも衣が厚め!
岡野屋のメニュー一覧

岡野屋では、温かいうどん・冷たいうどんを中心に提供しています。

カツ丼や親子丼などのメニューも。

名物の紫いもうどんは3種類から選べました。

他にもテイクアウトでの芋天ぷらなど提供しています。
岡野屋の情報
店内の雰囲気

岡野屋の店内は、昔ながらの一軒家のお店という雰囲気。
座敷席、テーブル席があります。
観光地エリアですが静かめで落ち着いて食事を楽しめます。
外観

岡野屋の外からはたくさんの芋グッズが!
川越のマスコットキャラクターときもや埼玉県のマスコットキャラクターコバトン、ちいかわなどなども。

岡野屋の店頭には芋のキャラクターが。大きくてフォトスポットにもなっています。

岡野屋は一軒家の昔ながらのうどん屋さんという感じの外観。
岡野屋のアクセス・営業時間

岡野屋は菓子屋横丁の北側、道路沿いにあるお店です。
蔵造りの街並みや菓子屋横丁で食べ歩きして、ランチにふらっと寄るのにちょうどいいスポット。
【🏠 住所】
〒350-0062 埼玉県川越市元町2丁目7-4
【🚃 アクセス】
– 菓子屋横丁
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩20分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩30分程
– 東武バス 札の辻から徒歩2分ほど
【⏰ 営業時間】
– 11時00分~18時00分
コメントもお気軽にどうぞ