メニュー一覧
タグで絞って探す
川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
18°
Cloudy
16h17h18h19h20h
18°C
18°C
18°C
18°C
18°C
TueWedThuFriSat
32°C / 19°C
31°C / 21°C
29°C / 17°C
21°C / 15°C
17°C / 15°C

【川越市】池田屋本店|菓子屋横丁の老舗だんご店で楽しむ国産米の絶品だんご

  • URLをコピーしました!

川越の観光名所、菓子屋横丁に位置する「池田屋本店」は、昔ながらの製法で作る国産米のだんごが自慢の老舗店です。
池田屋本店では、焼だんごやいもあんだんごといったバラエティ豊かなメニューが楽しめます!

この記事では、池田屋本店のメニューやアクセス情報を詳しく紹介していきます。

目次
イベント出展のお知らせ!

6月1日、川越 仙波東照宮にて川越マガジンが初のイベント出展予定!
川越のZINEやグッズを発売予定しています!!

池田屋本店のメニュー

焼だんご

香ばしい醤油の香りが広がる焼だんごは、もっちもちの食感が特徴。
米粉100%使用で、素朴ながらも深い味わいを楽しめます。

1本70円(2024年6月時点)でお手頃に楽しめるのもポイント。

いもあんだんご

池田屋本店ならではの「いもあんだんご」は、たっぷりのいもあんがだんごにたっぷり乗せられていて、芋の自然な甘みが口の中に広がります。

もはやいもあんでだんごが見えない…!もっちもちのだんごとも相性抜群です。

池田屋本店のメニュー一覧

  • 焼だんご
  • いもあんだんご
  • あんだんご

シンプルなあんだんごも大人気!原料価格高騰で値上げしても100円以内なのは強い…。

池田屋本店の情報

イートインスペースの様子

店舗の隣にはベンチが設置されており、購入しただんごをその場でゆっくりと楽しむことができます。
川越の観光をしながらひと休みするのにぴったりのスペースです。

天気がいい日はぜひ!

外観

菓子屋横丁の北側の通り沿いにある「池田屋本店」は、昔ながらの雰囲気が漂う外観で、観光客にも地元の人にも愛されています。だんごを手に食べ歩きするのもおすすめです!

ポツンとした店舗もいい見た目。
だんごを売っているおばちゃんの愛想もとてもよかったです。

池田屋本店のアクセス・まとめ

川越の風情を感じながら、おいしいだんごを楽しめる「池田屋本店」。菓子屋横丁での食べ歩きの際は、ぜひ立ち寄ってみてください!

池田屋本店

【🏠 住所】
〒350-0062 埼玉県川越市元町2丁目7-3

【🚃 アクセス】
– 菓子屋横丁
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩20分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩30分程
– 東武バス 札の辻から徒歩2分ほど

【⏰ 営業時間】
– 9時30分~16時00分


Instagramにも投稿しています!

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約8000人(2025年5月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次