メニュー一覧
タグで絞って探す
川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
18°
Cloudy
20h21h22h23h0h
18°C
18°C
18°C
17°C
17°C
TueWedThuFriSat
32°C / 20°C
31°C / 21°C
29°C / 16°C
20°C / 14°C
18°C / 14°C

【川越市】はすのかカフェ|喜多院そばの落ち着いた雰囲気が魅力のカフェ

  • URLをコピーしました!

川越の喜多院から徒歩1分の場所に位置する「はすのかカフェ」は、落ち着いた雰囲気が魅力のカフェ。
店内では軽食からがっつり食事まで、豊富なメニューを楽しむことができます!

この記事では、「はすのかカフェ」のメニューやアクセス情報について紹介していきます。

目次
イベント出展のお知らせ!

6月1日、川越 仙波東照宮にて川越マガジンが初のイベント出展予定!
川越のZINEやグッズを発売予定しています!!

はすのかカフェのメニュー

蓮ノ香茶(はすのかちゃ)

「蓮ノ香茶」は蓮の葉や蓮根を使ったノンカフェインのお茶です。
ほんのり甘さがあり、奥に感じる渋みが独特の深い風味を引き立てています。

ベーコン・レタス・トマトサンド

新鮮なレタスとトマトがたっぷり詰まった「ベーコン・レタス・トマトサンド」は、三切れもありボリューム満点です!

サクサクの食感と素材のフレッシュさが楽しめる一品です。

チーズトースト

「チーズトースト」はこんがりと焼き上げたパンにとろけるチーズが乗った軽食メニューです。

さくさくとしたパンとチーズのとろりとした食感が相性抜群です。

自家製カレーピザプレート

出汁からこだわった自家製のカレーソースと全粒粉のピザ生地を使った自家製カレーピザと副菜の充実したプレート!

ピザ生地の原材料は北海道産小麦全粒粉と水と塩のみ!
ちょっとかための食感で食べ応えあります。

そしてこのカレーソースとチーズが最高…。
玉ねぎをはじめ人参やトマトの風味を感じる具材に、昆布や煮干し出汁などこだわった自家製カレーが絶品です。

副菜も種類豊富!野菜やナッツなど健康的なメニューが多いです。

個人的にはキャロットラペがおすすめ。人参の素材を活かしつつクセの強すぎない味付けです。

はすのかカフェのメニュー一覧

食事も喫茶メニューも充実しており、軽食からしっかりとした食事まで楽しめます。
観光の途中に気軽に立ち寄るのにぴったりです!

はすのかカフェの店内の様子

「はすのかカフェ」ではカウンター席やテーブル席、テラス席が用意されており、リラックスできる空間で過ごすことができます。

観葉植物やインテリアも素敵で落ち着いた空間になっています。

はすのかカフェのアクセス

「はすのかカフェ」は喜多院の向かいに位置しており、徒歩1分という好立地にあります。川越観光の途中で一息つくのに最適です。
西武新宿線の本川越駅から徒歩18分、東武東上線の川越駅からは徒歩25分ほどです。東武バスの喜多院前からもすぐで、アクセスはとても便利です。

川越観光や喜多院参拝の際に、落ち着いた雰囲気の「はすのかカフェ」で癒しのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

はすのかカフェ

【🏠 住所】
〒350-0036 埼玉県 川越市 小仙波町1丁目3-7-2

【🚃 アクセス】
– 喜多院から徒歩1分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩18分程度
– 東武東上線 川越駅から徒歩25分程度
– 東武バス 喜多院前すぐ

【⏰ 営業時間】
土日月火水:
10時30分~18時00分

木曜日:
10時30分~16時00分

金曜日:
定休日

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約8000人(2025年5月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次