メニュー一覧
タグで絞って探す
川越イベントカレンダー

川越イベント一覧

川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
24°
Mostly Cloudy
16h17h18h19h20h
22°C
21°C
19°C
18°C
17°C
TueWedThuFriSat
21°C / 11°C
17°C / 8°C
18°C / 11°C
17°C / 14°C
23°C / 12°C

【川越市】川越のバー8選!おしゃれなオーセンティックバー中心に本川越・川越駅から観光地までのバーまとめ

  • URLをコピーしました!

このサイトには広告が表示されます。

都心からの日帰り観光が人気の埼玉県 川越市。
夕方には人も少なくなり落ち着いた雰囲気になりがちですが、川越には夜も魅力がたくさん!

特に、川越にはバーがたくさんあり本川越駅・川越駅を中心にバーが多く、蔵造りの街並み方面にも営業しているお店も増えてきました。

この記事では、小江戸川越の観光地方面のオーセンティックバーから、本川越駅・川越駅周辺のアクセスしやすい隠れ家バー、気軽に立ち寄れるスタンディングバーまで、個性豊かなお店をまとめて紹介します。

つきぃもくん

本当にたくさんバーがあるからこの記事も随時更新していくよ〜

目次

蔵造りの街並み近くのおしゃれ・オーセンティックバー

「Bar Ruzek」河越棒茶とエルダーフラワー,マスカットのカクテル

Bar Ruzekは蔵造りの街並み近くにありながら本格的なカクテルやお酒が楽しめるバー。

河越棒茶とエルダーフラワー,マスカットのカクテルは、河越棒茶のミネラル感が飲みやすい味わい。
ワイングラスで提供され、マスカットとお茶の深い香りがいいオリジナルカクテルでした。

Bar Ruzek(バー ルゼック)

【🏠 住所】
〒350-0062 埼玉県川越市元町1丁目14-17

【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩4分
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩20分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩30分程
– 東武バス 札の辻から徒歩1分ほど

【⏰ 営業時間】
– 14時00分~23時00分
– 定休:水曜日

公式ホームページ
公式Instagram

「ロートレック」レトロなスタンディングバーでカクテルやウイスキー

ロートレックは弁天横丁沿いにあるオーセンティックなスタンディングバー。
レトロで暗い店内でカクテルやウイスキーを楽しめるお店です。

決まったメニュー表はなくお好みのお酒などを注文していくスタイル。
チャージ料もなくスタンディングのため、一杯から気軽に注文できるお店です。

ロートレック

【🏠 住所】
〒350-0061 埼玉県川越市喜多町2-1

【🚃 アクセス】
– 弁天横丁沿い
– 川越市役所から徒歩5分ほど
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩20分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩30分程
– 東武バス 札の辻から徒歩1分ほど

【⏰ 営業時間】
– 金土:14時00分~24時00分
– 火水木日:14時00分~22時00分
– 定休:月曜日

公式Instagram

本川越駅近くのおしゃれ・オーセンティックバー

「BAR GATE(バーゲート)」紅茶のコスモポリタン

見た目が特徴的な紅茶のカクテル!
紅茶の風味と見た目の楽しさが融合した一杯です。

注文すると目の前でシャボン玉をのせてもらえ、シャボン玉に触れると割れてカクテルのラメがキラキラ輝きます…!

BAR GATE(バーゲート)

【🏠 住所】
〒350-0043 埼玉県川越市新富町1丁目4-3 KANEMAN.BLD 201

【🚃 アクセス】
– 川越 熊野神社から徒歩4分程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩4分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩15分程
– 東武バス 中原町から徒歩2分程

【⏰ 営業時間】
– 15時00分~1時00分
– 定休:月曜日

公式Instagram

「Bar Hoskey(バーホスキー)」種類豊富なウイスキー

Bar Hoskey(バーホスキー)は、本川越駅近くのビル3階のバー!
ウイスキーの種類がとにかく豊富で、ウイスキー好きな人からよくおすすめされるバーです。

ウイスキー初心者でも飲みやすいすっきりしたウイスキーから、ウイスキーマニア向けのウイスキーまで。
要望やお好みをマスターと話しながら注文していくスタイルです。

Bar Hoskey(バーホスキー)

【🏠 住所】
〒350-0042 埼玉県川越市中原町1丁目2-2 3階

【🚃 アクセス】
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩3分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩15分程
– 東武東上線 川越市駅から徒歩8分程

【⏰ 営業時間】
– 17時00分~1時00分
– 定休日:日曜日

川越駅近くのおしゃれ・オーセンティックバー

「BAR UPPER EAST SIDE(バー アッパーイーストサイド)」カフェカルーアやホットドッグ

BAR UPPER EAST SIDE(バー アッパーイーストサイド)では、珈琲を使ったオリジナルカクテルのカフェカルーアや、名物のホットドッグを提供しています。

アッツアツでサクッもちっとしたパンとソーセージが意外にお酒とあう!

カルーアの甘さとコーヒーのほろ苦さが絶妙にマッチ!
アルコール度数も低めでバーがはじめての方でも飲みやすいカクテルになっています。

BAR UPPER EAST SIDE(バー アッパーイーストサイド)

【🏠 住所】
〒350-0045 埼玉県川越市南通町17-3 2F

【🚃 アクセス】
– 川越八幡宮から徒歩1分
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩6分程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩8分程

【⏰ 営業時間】
– 17時00分~0時00分
– 定休:火曜日

公式Instagram

「Bar Heliodor(ヘリオドール)」季節やお好みのカクテル

Bar Heliodor(ヘリオドール)は川越駅近くにある、カウンター7席のみの隠れ家的バー!
メニュー表はなく、その日の飲みたい気分や甘い系、さっぱり系、好きなお酒の種類からチョイスしてもらいます。

季節のフルーツを使ったカクテルや好みの香りのお酒などをゆっくり楽しめます。

Bar Heliodor(ヘリオドール)

【🏠 住所】
〒350-0046 埼玉県川越市菅原町23-6 TS川越ビル 202

【🚃 アクセス】
– 東武東上線 川越駅から徒歩3分程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分弱

【⏰ 営業時間】
– 18時00分~2時00分
– 定休日:日曜日、第3月曜日(祝日の場合変動あり)

公式ホームページ
公式Instagram

「Bar Quesera(バーケセラ)」種類豊富なカクテル

Bar Quesera(バーケセラ)は川越駅近くの静かなバー。
地下1階にあり落ち着いた雰囲気ですが、上品で優しいマスターによる種類豊富なカクテルが楽しめます。

ダージリン クーラーは、フランボワーズの甘酸っぱい香りが足された紅茶のリキュールで風味が最高…。
ジンジャーエールとも相性抜群で、すっきり飲みやすい一杯です。

Bar Quesera(バーケセラ)

【🏠 住所】
〒350-0049 埼玉県川越市菅原町19-4 大野ビル B1F

【🚃 アクセス】
– 東武東上線 川越駅から徒歩4分程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程

【⏰ 営業時間】
– 18時00分~2時00分
– 定休日:木曜日

公式Instagram

「Standing Bar MATSUZAKI」スタンディングバーで日本酒や棘玉

Standing Bar MATSUZAKIは、川越駅直結の複合施設 U_PLACEの1階にあるスタンディングバー。
棘玉や日本酒を扱う株式会社マツザキのお店で、種類豊富な日本酒や棘玉を贅沢に使ったジントニックが楽しめます。

特にメディタレーニアン・トニックウォーターを使用した究極のジントニックは至高の一杯…!
香り豊かで爽やかな仕上がりなのでこの一杯だけ飲みに行くのもおすすめです。

Standing Bar MATSUZAKI 川越駅西口店/マツザキ U_PLACE 川越店

【🏠 住所】
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町8-1 U-PLACE川越 1F

【🚃 アクセス】
– U_PLACEの1階
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩1分程(ほぼ直結)
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩10分程

【⏰ 営業時間】
– 土日:11時00分~23時00分
– 平日:11時00分~16時00分、17時00分~22時00分

公式ホームページ


川越市でおしゃれ・オーセンティックバー巡り!

蔵造りの街並み近くにある風情あるオーセンティックバーから、本川越駅・川越駅周辺のアクセスしやすい隠れ家的なお店、気軽に立ち寄れるスタンディングバーまで、それぞれに違った魅力のある川越のバー。

川越観光の夜を彩る一杯として、また仕事帰りの一杯に、ぜひ寄ってみてください!

川越のバーは横のつながりも強くフェスやスタンプラリー、共同の棘玉開発なども盛ん。
バーのイベント情報についても今後更新していきます。

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約9000人(2025年10月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次