メニュー一覧
タグで絞って探す
川越イベントカレンダー

川越イベント一覧

川越市の天気・地図
Kawagoe, JP
11°
Mostly Cloudy
5h6h7h8h9h
11°C
12°C
12°C
14°C
16°C
TueWedThuFriSat
18°C / 7°C
16°C / 7°C
16°C / 9°C
20°C / 8°C
17°C / 8°C

【川越市】檸檬手水(れもんちょうず)|時の鐘近くで不定期出店!オリジナルフルーツシロップブランド

  • URLをコピーしました!

このサイトには広告が表示されます。

時の鐘近くにある河越酒店の店頭で不定期出店している「檸檬手水(れもんちょうず)」。
オリジナルのフルーツシロップをつくっており、檸檬の自家製シロップを使ったレモネードやレモンスカッシュが人気のお店。

この記事では、檸檬手水のメニューや写真、営業スケジュールなどを紹介します。

目次

檸檬手水の特徴

丸い器の「手水(ちょうず)」に詰まった自家製シロップ

檸檬手水では、丸い器の「手水(ちょうず)」にたっぷり檸檬の詰まった自家製シロップをつくっています。
鮮やかな檸檬がきれいなシロップの器が特徴的です。

注文後にシロップを入れてレモネードを提供!

また、檸檬手水では注文後に自家製シロップをすくってレモネードやレモンスカッシュを提供しています。
すくってつくる様子を眺めるのもおすすめ。

時の鐘近く河越酒店の店頭で不定期営業!

檸檬手水は、店舗はないですが時の鐘近くの河越酒店で間借り営業していることが多めです。
3連休やお祭りなどのタイミングでの営業が多く、出会えたらラッキー!

檸檬手水のメニュー

レモネード

檸檬手水の定番メニューのレモネード!
爽やかな檸檬と柔らかい甘みが相性抜群です。

よく混ぜて飲んで檸檬のすっきりした香りを楽しみます。
甘さと酸味が爽やかなので、しょっぱい系の食べ歩きとあわせるのもおすすめ。

限定のフルーツシロップ

檸檬手水では、檸檬以外にも限定のフルーツシロップを提供していることも。
伺った際はレアな生いちごみるくを提供していました。

檸檬手水のメニュー一覧

  • 自家製レモネード
  • 爽やかレモンスカッシュ
  • 時の鐘レモンサワー(河越酒店限定)
  • 生いちごみるく(限定)
  • オプション がぶ飲みサイズ

檸檬手水のメニューは檸檬のシロップを使ったメニューを提供!
河越酒店で出店しているとき限定で日本酒の時の鐘レモンサワーも。

冬には温かいレモネードも提供を考えているとのこと。
ぽっかレモンぽくて楽しみですね。

檸檬手水のアクセス・営業スケジュール

檸檬手水は不定期出店していますが、主に3連休やお祭りのタイミングで河越酒店に出店しています。
時の鐘近くで食べ歩きにもぴったり。

檸檬手水の営業スケジュールは公式Instagramで掲載されています。

出店していたらラッキー!手水に詰まった見た目もきれいで爽やかな自家製シロップを楽しみにぜひ寄ってみてください。

檸檬手水(れもんちょうず)

公式Instagramで出店情報を掲載!
時の鐘近くの河越酒店で間借り営業が多め

【🏠 住所】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町8-1

【🚃 アクセス】
– 時の鐘から徒歩30秒程
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩15分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩25分程
– 東武バス 一番街から徒歩1分ほど

ぜひシェアもしてね
  • URLをコピーしました!

Instagramでは最新情報も更新中!

つきぃもくん

ここまで記事を読んでくれてありがとう!

Instagramアカウント(@kokopp_kawagoe)では、川越のイベント最新情報や新規オープン店の情報を動画やフィード投稿、ストーリーズで毎日お届けしています。
川越マガジンよりひと足早い最新情報やお店の投稿が見られるのでぜひフォローしてみてください!


川越マガジンの記事は埼玉マガジンアプリにも掲載されています!ダウンロードはこちらから。

埼玉県の最新情報やお得なクーポン、ポイ活なら「埼玉マガジン商店会アプリ」。無料ダウンロードはこちらから!
このサイトを運営している人:ここっぷ

川越の観光・食べ歩き・イベント・暮らし情報に特化した個人メディア「川越マガジン」の運営者。
東京都在住で、月に1回以上川越を訪れ、実際に体験・撮影した情報のみを元に記事を執筆しています。

2022年から取材・撮影・編集活動を開始。Instagram(@kokopp_kawagoe)では、フォロワー約9000人(2025年10月時点)に向けて川越の魅力を365日投稿中。
2024年から開始した川越マガジンでは取材・撮影から記事執筆、SNS運用、デザイン、マーケティングまですべて1人で担当。
実際に訪問・体験・撮影した一次情報の発信を大切にしています。

「読んだ人が川越に行きたくなる」をテーマに、地元の空気や人のあたたかさを感じられるような発信を心がけています。

つきぃもくん

川越マガジンをよろしくね👋

📮 取材依頼・お問い合わせはこちら:川越マガジンへのお問い合わせページ

コメントもお気軽にどうぞ

コメントする

CAPTCHA


目次