蔵造りの街並みの路地、しあわせ稲荷小路沿いにある老舗「川越 幸すし」。
明治創業の歴史ある店内で江戸前にぎり寿司や天ぷら、蕎麦など本格的な和食・高級料理が楽しめるお店です。
ランチでは夜と比べて比較的リーズナブルなセットメニューも提供しており、川越観光客や海外からの観光客のランチとして有名な老舗和料亭。

この記事では、川越 幸すしのメニューや予約方法にアクセス、営業時間を写真とともに紹介します。
川越 幸すしはランチも楽しめる寿司・和食料理店

蔵造りの街並みの路地を抜けたところにある川越 幸すし。
観光地エリアでありながらも路地で落ち着いた雰囲気で、歴史ある建物で高級料理・寿司・和食を提供しているお店です。

ランチでは川越 幸すしでは比較的リーズナブルに寿司や天ぷらなどが楽しめるメニューが充実しています。
川越 幸すしのメニュー
にぎり寿司とそばセット

川越 幸すし一番人気メニュー!
にぎり寿司とそば、そして天ぷらのついた豪華なランチメニューです。

にぎり寿司4貫、自家製玉子焼き、深谷そば、天ぷらの盛り合わせ。
川越 幸すしの定番和食をまとめて楽しめる、お店ではお得なランチセットになっています。
にぎり寿司

川越 幸すしといえばやはり寿司!
鮮やかできれいなにぎり寿司や自家製の玉子焼きを提供しています。

マグロは赤身で風味がしっかり楽しめる!

えびもぷりっぷりで酢飯の酸味とのバランスが絶妙。
深谷そば

ボリュームもある冷たい蕎麦。

なめらかな食感と弾力のある蕎麦を楽しめます。
天ぷら

具材豊富で上品に揚がった天ぷら!
衣も分厚くサクッとした食感が楽しめる天ぷらでした。

塩や天つゆ、そのままなど楽しみ方もさまざまです。
川越 幸すしのメニュー一覧
川越 幸すしでは、お昼時に気軽に楽しめるランチメニューが充実しています。
予算は全体的に、2000円弱から6000円あたりのラインナップです。
- 福弁当
- にぎり寿司とそばセット
- ばらちらしとそばセット
- 天丼とそばセット
- 小どんぶりとそばセット
- 菜彩御膳
- 天ざるそば
- ちょこっとにぎり
- まるこうにぎり
- ばらちらし


ビーガンメニューもあるため、ビーガン・海外観光客にも適したメニューも充実しています。
川越 幸すしの予約方法

川越 幸すしは電話予約中心にネット予約も可能です。
確実なのは電話予約。
川越 幸すしの情報
川越 幸すしの店内は、鮨カウンター・奥座敷・二階和食堂と、シーンごとにあわせた空間があります。
さくっとランチをする場合は、基本的に二階和食堂になるかと思います。
二階和食堂の様子

川越 幸すしの二階和食堂は、向かいのしあわせ稲荷の木が見える空間!

しあわせ稲荷小路を上から眺められる…なかなか新鮮な角度です。

日当たりよく落ち着いた店内で寿司や天ぷらなどの和食を楽しめる空間になっています。

お茶を飲みながらゆっくり料理を待つのもいい雰囲気です。
店内の雰囲気(二階和食堂)

川越 幸すしの二階和食堂は、テーブル席・座敷席・カウンター席があります。

屋根も高く開放感ある店内。
照明や障子、絵画など、まさに和料亭の雰囲気抜群です。

席と席の間もそれなりにスペースがあり、ゆっくり料理や時間を楽しめるのもポイントです。

明治創業の川越 幸すし。
歴史を感じる店内は細かいところまでいろいろと見たくなる空間でした。
川越 幸すしのアクセス・営業時間

川越 幸すしのアクセスは、蔵造りの街並みの北側。路地のしあわせ稲荷小路沿いにあります。
そのまま北側に向かうと川越氷川神社にもつながるので、川越観光のランチにもぴったりなお店です。
また、川越 幸すしの営業時間は昼の部・夜の部があり、ランチは土日は11時から営業しています。
【🏠 住所】
〒350-0062 埼玉県川越市元町1丁目13-7
【🚃 アクセス】
– しあわせ稲荷小路沿い
– 蔵造り街並みすぐ路地
– 西武新宿線 本川越駅から徒歩20分程
– JR/東武東上線 川越駅から徒歩30分程
– 東武バス 札の辻から徒歩1分程
【⏰ 営業時間】
– 土日:11時00分~15時30分、17時00分~21時00分
– 平日:11時30分~15時00分、17時00分~22時00分
– 定休:月曜日












コメントもお気軽にどうぞ